学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

クラブ活動

第13回 全国高等学校女子硬式野球ユース大会

2022.08.25

平素は本校の教育活動に多大なるご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

第13回全国高等学校女子硬式野球ユース大会 1回戦 2回戦が行われました。

尚、結果は以下の通りです。

 

1回戦 大阪体育大学浪商高校 4-2 札幌新陽高校さん

 

2回戦 大阪体育大学浪商高校 4-3  山陽高校さん

 

引き続きご声援よろしくお願いします。

男子ハンドボール 第9回 世界ユース アジア大会 橘くん ベストプレイヤー賞

2022.08.25

男子ハンドボール 第9回 世界ユース アジア大会

予選ラウンドの上位2チームが準決勝に進みます。

日本はグループBで、クウェート、イラク、UAE、カタール、サウジアラビアと対戦します。

ここまで4戦4勝、日本は予選ラウンド2位以内、準決勝ならびに世界ユース出場が決定しました。

日本チームの中心選手として活躍する橘君は毎試合に出場し、カタール戦では優秀選手に輝きました。

 

8/20(土)              日本 31 (14-14 17-12)   26 クウェート

 

8/21(日)              日本 36 (17-11 19-11)  22 イラク

 

8/23(火)              日本      35  (21-10  14-8)   18   UAE

 

8/24(水)              日本      31(14-11  17-10)    21   カタール

 

 

BМX アジア大会 女子ジュニアの部 優勝  西村寧々花さん NSC(浪商スポーツクラブ) 

2022.08.24

平素は本校の教育活動に多大なるご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

BМX アジア大会 女子ジュニアの部において、本校3年生の西村寧々花さんが優勝しました。

ジュニア最終年となる西村寧々花(GAN TRIGGER)さんは2組に分かれて行われた予選では、自身の組ではトップタイムを出すものの、

もう一組にてタイムを上回られ、予選は2位で通過し決勝進出となりました。

決勝ではスタートからレースをリードするもの、各ストレートにて横に並ばれる展開が続きました。

最終コーナーにてイン側のラインを取った西村さんが先頭を死守し、ジュニアチャンピオンを手に入れました。

 

<優勝した西村寧々花さんのコメント>
決勝では終始接戦となりましたが、事前に狙っていたライン取りや戦略を実行でき、無事にタイトルを獲得できました。
世界選手権では悔しい思いをし、今大会ではしっかりと優勝したいと思っていたので、今大会をリズムを取り戻すキッカケとし、

残す国内大会ではエリートカテゴリーの選手にも食らいつけるように頑張っていきます。

 

<大会結果 女子ジュニア>
優勝:西村寧々花(GAN TRIGGER)
2位:Jasmine Azzahra Setyobudi(インドネシア)
3位:Seoyeon Yoon(韓国)

 

 

 

K-1 甲子園 全日本大会 55㎏級 準優勝 松葉 斗哉(NSC 浪商スポーツクラブ)

2022.08.23

平素は本校の教育活動に多大なるご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

8月21日(日) K-1 甲子園 全日本大会 55㎏級において、本校3年生の松葉斗哉(NSC 浪商スポーツクラブ)君が準優勝に輝きました。

第三位であった西日本大会のリベンジを胸に、一番の激戦区である55㎏級で決勝まで勝ち上がりましたが、決勝は残念ながら僅差でやぶれました。

松葉君 お疲れさまでした。

 

吹奏楽部サマーコンサート ご報告

2022.08.12

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年8月7日(日)13時30分~ 熊取町煉瓦館コットンホールにて「吹奏楽部サマーコンサート」

を開催しました。

多数の先生方、保護者が見守る中、精一杯の演奏を披露してくれました。

 

 

 

令和4年度 全国高校総体 陸上競技 速報

2022.08.06

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年度 全国高校総体 陸上競技の部が徳島県で開催されており、本校からは6名の選手が出場し、

現時点で2名の入賞が決定しています。川島さん、坂さん おめでとうございます。

尚、詳細は全競技日程終了後、報告させて頂きます。

{速報}

・女子ハンマー投げ  3年生 川島 空さん   第4位入賞    記録 51.97m

・女子砲丸投げ    1年生 坂 ちはるさん  第4位入賞  記録 13.71m

下記の写真は入賞した川島さん、坂さんです。

令和4年度 全国高校総体 第73回全日本高校ハンドボール選手権大会 優勝報告

2022.08.05

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年7月30日(土) ~ 8月4日(木)まで愛媛県にて開催されました令和4年度 全国高校総体 第73回全日本高校ハンドボール選手権大会において、本校ハンドボール部が念願の初優勝を成し遂げました。

多数のご声援を頂き、心より感謝申し上げます。尚、今大会の試合結果は以下の通りです。

 

二回戦   大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表)33 - 28 興南高等学校さん(沖縄県)

三回戦   大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表)32 - 22 藤代紫水高等学校さん(茨城県)

準々決勝  大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表)35 - 32 神戸国際大学附属高等学校さん(兵庫県)

準決勝   大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表)27 - 25 香川中央高等学校(香川県)

決勝戦   大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表)29 - 27 北陸高等学校さん(福井県)

令和4年度 全国高校総体 第73回全日本高校ハンドボール選手権大会 準決勝戦

2022.08.03

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年8月3日(水)令和4年度 全国高校総体 第73回全日本高校ハンドボール選手権大会 準決勝戦が

行われました。

尚、結果は以下の通りです。引き続きご声援宜しくお願いします。

 

準決勝戦 大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表) 27  -  25    香川中央高等学校(香川県)

第77回 国民体育大会 近畿ブロック大会 女子バスケ 大阪府少年女子代表 

2022.08.03

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

第77回 国民体育大会 近畿ブロック大会 女子バスケットボール 大阪府代表選手に

本校の六郷 紅葉さんと滝野 妃菜さんの2名が選考されました。

尚、大会は令和4年8月19日~21日 京都府で開催されます。

ご声援宜しくお願いします。

令和4年度 全国高校総体 第73回全日本高校ハンドボール選手権大会 準々決勝戦

2022.08.02

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年8月2日(火)令和4年度 全国高校総体 第73回全日本高校ハンドボール選手権大会 準々決勝戦が

行われました。

尚、結果は以下の通りです。引き続きご声援宜しくお願いします。

 

準々決勝戦 大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表) 35  -  32  神戸国際大学附属高等学校(兵庫県)