陸上競技部 一地区第1回地区記録会
2024.05.02
一地区第1回地区記録会 4/27 服部緑地陸上競技場 | ||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |
男子 | 円盤投 | 志手 奏太 | 3 | 36m15 | 決勝 | 1位 |
男子 | ハンマー投 | 山野 尚哉 | 2 | 36m20 | 決勝 | 2位 |
男子 | やり投 | 甲斐 雅隆 | 3 | 50m88 | 決勝 | 3位 |
男子 | やり投 | 江口 航太 | 2 | 38m23 | 決勝 | 15位 |
a | a | a | a | a | a | a |
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 3 | 44m85 | 決勝 | 1位 |
女子 | ハンマー投 | 翁長 華夢 | 3 | 40m83 | 決勝 | 3位 |
女子 | やり投 | 畠中 美鈴 | 2 | DNS | 決勝 | |
a | a | a | a | a | a | a |
☆GWの初日に服部緑地陸上競技場で行われた一地区記録会に | ||||||
一部の投擲選手達が出場しました。 | ||||||
各自が「今の課題」を持ち、投げてくれました。 | ||||||
まだまだ、発展途上の選手達ですので楽しみにしておいて下さい! | ||||||
これからも沢山のご声援をよろしくお願いいたします。 | ||||||
陸上競技部 第23回 阪奈和高等学校対抗陸上競技大会
2024.05.02
第23回 阪奈和高等学校対抗陸上競技大会 4/29 紀三井寺公園陸上競技場 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 400m | 峯田 ガブリエル | 3 | DNS | |||
男子 | 400m | 尾崎 利來 | 3 | DNS | |||
男子 | 1500m | 角谷 悠希 | 2 | DNS | |||
男子 | 5000m | 角谷 悠希 | 2 | 15分25秒34 | タイム決勝 | 2位 | |
男子 | 110mH | 河野 陽向 | 3 | 15秒06 | タイム決勝 | 2位 | -0.4 |
男子 | 110mH | 池本 颯介 | 2 | 15秒90 | タイム決勝 | 7位 | -0.4 |
男子 | 400mH | 峯田 ガブリエル | 3 | 56秒32 | タイム決勝 | 6位 | |
男子 | 400mH | 森島 陽平 | 2 | 1分02秒01 | タイム決勝 | 17位 | |
男子 | 5000mW | 白井 佑樹 | 3 | 24分50秒00 | タイム決勝 | 2位 | |
男子 | 棒高跳 | 早川 恵珠 | 3 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 砲丸投 | 山野 尚哉 | 2 | 12m04 | 決勝 | 6位 | |
男子 | 砲丸投 | 志手 奏太 | 3 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 円盤投 | 前田 匠人 | 2 | DNS | 決勝 | ||
男子 | ハンマー投 | 前田 匠人 | 2 | 47m45 | 決勝 | 3位 | |
男子 | ハンマー投 | 志手 奏太 | 3 | DNS | 決勝 | ||
男子 | やり投 | 甲斐 雅隆 | 3 | 51m47 | 決勝 | 7位 | |
a | a | a | a | a | a | a | a |
男子 | 4×100m | 泉納 力一 | 3 | 43秒04 | タイム決勝 | 11位 | |
男子 | 4×100m | 後藤 侑樹 | 2 | 43秒04 | タイム決勝 | 11位 | |
男子 | 4×100m | 辻林 優一 | 2 | 43秒04 | タイム決勝 | 11位 | |
男子 | 4×100m | 河野 陽向 | 3 | 43秒04 | タイム決勝 | 11位 | |
a | a | a | a | a | a | a | a |
男子 | 4×400m | 吉田 温葵 | 2 | 3分21秒76 | タイム決勝 | 3位 | |
男子 | 4×400m | 尾崎 利來 | 3 | 3分21秒76 | タイム決勝 | 3位 | |
男子 | 4×400m | 峯田 ガブリエル | 3 | 3分21秒76 | タイム決勝 | 3位 | |
男子 | 4×400m | 松本 虎大路 | 3 | 3分21秒76 | タイム決勝 | 3位 | |
a | a | a | a | a | a | a | a |
女子 | 100m | 浦林 紗希 | 2 | 13秒29 | タイム決勝 | 21位 | -1.1 |
女子 | 200m | 黒下 唯良 | 3 | DNS | タイム決勝 | ||
女子 | 3000m | 吉津 心晴 | 2 | 11分17秒95 | タイム決勝 | 10位 | |
女子 | 走高跳 | 竹中 雫 | 2 | 1m48 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 砲丸投 | 鈴木 彩夏 | 2 | 11m55 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | 砲丸投 | 翁長 華夢 | 3 | 11m02 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 円盤投 | 田中 美彩妃 | 2 | 30m00 | 決勝 | 7位 | |
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 3 | 46m37 | 決勝 | 2位 | |
女子 | ハンマー投 | 田中 美彩妃 | 2 | 40m74 | 決勝 | 6位 | |
女子 | やり投 | 鈴木 彩夏 | 2 | 45m67 | 決勝 | 2位 | |
a | a | a | a | a | a | a | a |
女子 | 4×100m | 田中 深琉樹 | 2 | 50秒23 | タイム決勝 | 9位 | |
女子 | 4×100m | 浦林 紗希 | 2 | 50秒23 | タイム決勝 | 9位 | |
女子 | 4×100m | 烏光 優奈 | 3 | 50秒23 | タイム決勝 | 9位 | |
女子 | 4×100m | 井上 來未 | 2 | 50秒23 | タイム決勝 | 9位 | |
a | a | a | a | a | a | a | a |
女子 | 4×400m | 烏光 優奈 | 3 | 4分12秒03 | タイム決勝 | 8位 | |
女子 | 4×400m | 黒下 唯良 | 3 | 4分12秒03 | タイム決勝 | 8位 | |
女子 | 4×400m | 丘井 咲妃 | 2 | 4分12秒03 | タイム決勝 | 8位 | |
女子 | 4×400m | 寺本 由乃 | 2 | 4分12秒03 | タイム決勝 | 8位 | |
a | a | a | a | a | a | a | a |
☆連日の大会の最終となる阪奈和対校が和歌山県紀三井寺公園陸上競技場にて | |||||||
行われました。 | |||||||
今年初めての県外選手とのレースとなるこの大会は「現在地」の確認が出来ました! | |||||||
途中から雨が降り、寒さに凍えながらの大会でしたが、Team浪商としてみんなが | |||||||
協力して準備、競技、応援、片付け全てにおいて対応出来たのが印象的でした。 | |||||||
ここから大阪I・Hに向けてみんなで準備したいと思います。 | |||||||
来週末は地区I・Hが5/4.5にヤンマーフィールド長居、5/6(投擲)は服部緑地 | |||||||
公園にて行われます。 | |||||||
沢山のご声援よろしくお願いいたします。 | |||||||
陸上競技部 春季地区地区記録会
2024.04.24
春季地区地区記録会 4/20.21 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 山本 浩千 | 3 | 11秒12 | 予選組 | 1位 | -1.2 |
男子 | 100m | 山本 浩千 | 3 | 11秒08 | B決勝 | 1位 | -0.8 |
男子 | 100m | 後藤 侑樹 | 2 | 11秒19 | 予選組 | 2位 | +1.7 |
男子 | 100m | 後藤 侑樹 | 2 | 11秒29 | B決勝 | 8位 | -0.8 |
男子 | 100m | 渡邊 大地 | 3 | 11秒31 | 予選組 | 4位 | +1.2 |
男子 | 100m | 南河 匠 | 2 | 11秒31 | 予選組 | 1位 | +0.7 |
男子 | 100m | 辻林 優一 | 2 | 11秒33 | 予選組 | 5位 | +1.2 |
男子 | 100m | 大久保 涼火 | 2 | 11秒65 | 予選組 | 4位 | +0.9 |
男子 | 100m | 木岡 航大 | 1 | 11秒76 | 予選組 | 7位 | -0.2 |
男子 | 100m | 末綱 真啓 | 3 | 11秒85 | 予選組 | 8位 | +0.4 |
男子 | 100m | 品川 未来 | 1 | 12秒21 | 予選組 | 7位 | -0.1 |
男子 | 100m | 吉岡 祐輔 | 1 | DNS | 予選組 | ||
男子 | 100m | 山口 悠輔 | 1 | DNS | 予選組 | ||
男子 | 100m | 泉納 力一 | 3 | DNS | 予選組 | ||
男子 | 100m | 瀧本 瑛太 | 1 | DNS | 予選組 | ||
男子 | 200m | 渡邊 大地 | 3 | 22秒68 | 予選組 | 1位 | +1.7 |
男子 | 200m | 大久保 涼火 | 2 | 23秒14 | 予選組 | 3位 | +1.0 |
男子 | 200m | 辻林 優一 | 2 | 23秒22 | 予選組 | 3位 | +0.9 |
男子 | 200m | 中井 智喜 | 3 | 23秒49 | 予選組 | 2位 | +1.6 |
男子 | 200m | 大黒 夏葵 | 2 | 23秒65 | 予選組 | 4位 | +1.6 |
男子 | 200m | 末綱 真啓 | 3 | 23秒86 | 予選組 | 5位 | +3.5 |
男子 | 200m | 本田 誠修 | 1 | 24秒86 | 予選組 | 9位 | +1.0 |
男子 | 200m | 渡邊 大地 | 3 | DNS | B決勝 | ||
男子 | 400m | 尾崎 利來 | 3 | 50秒10 | 総合 | 2位 | |
男子 | 400m | 吉田 温葵 | 2 | 51秒10 | 総合 | 7位 | |
男子 | 400m | 松本 虎大路 | 3 | 52秒19 | 総合 | 23位 | |
男子 | 400m | 小川 拓耶 | 2 | 52秒86 | 総合 | 30位 | |
男子 | 400m | 植木 一登 | 3 | 54秒88 | 総合 | 67位 | |
男子 | 400m | 長田 泰雅 | 3 | 55秒48 | 総合 | 83位 | |
男子 | 400m | 芝野 裕太 | 1 | 56秒27 | 総合 | 93位 | |
男子 | 400m | 元木 比呂人 | 1 | 56秒93 | 総合 | 102位 | |
男子 | 800m | 家次 渓太 | 2 | 2分02秒53 | 総合 | 16位 | |
男子 | 800m | 峯田 ガブリエル | 3 | 2分03秒67 | 総合 | 21位 | |
男子 | 800m | 利國 太一 | 3 | 2分07秒20 | 総合 | 44位 | |
男子 | 5000m | 角谷 悠希 | 2 | 15分26秒90 | 総合 | 1位 | |
男子 | 110mH | 河野 陽向 | 3 | 15秒05 | 総合 | 2位 | -1.0 |
男子 | 110mH | 森島 陽平 | 2 | 16秒18 | 総合 | 10位 | +0.3 |
男子 | 110mH | 芝野 裕太 | 1 | 16秒25 | 総合 | 12位 | -1.0 |
男子 | 110mH | 池本 颯介 | 2 | DNS | 総合 | ||
男子 | 400mH | 池本 颯介 | 2 | 57秒31 | 総合 | 5位 | |
男子 | 400mH | 峯田 ガブリエル | 3 | 58秒20 | 総合 | 7位 | |
男子 | 5000mW | 白井 佑樹 | 3 | 23分24秒59 | 総合 | 3位 | |
男子 | 5000mW | 浅田 勇太 | 2 | 24分52秒43 | 総合 | 7位 | |
男子 | 5000mW | 中﨑 勇也 | 2 | DNS | 総合 | ||
男子 | 走高跳 | 對馬 悠聖 | 1 | 1m70 | 決勝 | 4位 | |
男子 | 走高跳 | 田中 惺海 | 1 | 1m70 | 決勝 | 5位 | |
男子 | 走高跳 | 湯佐 一慧 | 2 | 1m65 | 決勝 | 10位 | |
男子 | 走高跳 | 宮﨑 良太 | 3 | 1m60 | 決勝 | 13位 | |
男子 | 棒高跳 | 泉納 力一 | 3 | NM | 決勝 | ||
男子 | 棒高跳 | 早川 恵珠 | 3 | NM | 決勝 | ||
男子 | 走幅跳 | 中尾 優斗 | 2 | 5m53 | 決勝 | 47位 | +1.3 |
男子 | 走幅跳 | 児野 玲依 | 1 | 5m87 | 決勝 | 23位 | +0.7 |
男子 | 走幅跳 | 山原 颯太 | 3 | NM | 決勝 | ||
男子 | 走幅跳 | 山村 卓万 | 3 | NM | 決勝 | ||
男子 | 走幅跳 | 南 尚希 | 2 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 三段跳 | 辻 優斗 | 1 | 11m79 | 決勝 | 23位 | +1.0 |
a | a | a | a | a | a | a | a |
男子 | 4×100m | 後藤 侑樹 | 2 | 42秒07 | 総合 | 3位 | 1 |
男子 | 4×100m | 渡邊 大地 | 3 | 42秒07 | 総合 | 3位 | 2 |
男子 | 4×100m | 辻林 優一 | 2 | 42秒07 | 総合 | 3位 | 3 |
男子 | 4×100m | 山本 浩千 | 3 | 42秒07 | 総合 | 3位 | 4 |
a | a | a | a | a | a | a | a |
男子 | 4×400m | 小川 拓耶 | 2 | 3分33秒45 | 総合 | 9位 | 1 |
男子 | 4×400m | 長田 泰雅 | 3 | 3分33秒45 | 総合 | 9位 | 2 |
男子 | 4×400m | 植木 一登 | 3 | 3分33秒45 | 総合 | 9位 | 3 |
男子 | 4×400m | 松本 虎大路 | 3 | 3分33秒45 | 総合 | 9位 | 4 |
a | a | a | a | a | a | a | a |
女子 | 100m | 浦林 紗希 | 2 | 12秒99 | 予選組 | 6位 | -1.8 |
女子 | 100m | 浦林 紗希 | 2 | 13秒04 | B決勝 | 6位 | +0.1 |
女子 | 100m | 田中 深琉樹 | 2 | 12秒97 | 予選組 | 4位 | -1.8 |
女子 | 100m | 田中 深琉樹 | 2 | 13秒08 | B決勝 | 7位 | +0.1 |
女子 | 100m | 井上 來未 | 2 | 13秒17 | 予選組 | 2位 | -1.4 |
女子 | 100m | 岡田 優月 | 1 | 13秒77 | 予選組 | 8位 | -0.2 |
女子 | 100m | 西 姫花 | 1 | 13秒79 | 予選組 | 7位 | +0.2 |
女子 | 100m | 光安 芽唯 | 1 | 14秒04 | 予選組 | 7位 | +0.8 |
女子 | 200m | 丘井 咲妃 | 2 | 27秒57 | 総合 | 5位 | +0.9 |
女子 | 400m | 烏光 優奈 | 3 | 1分01秒66 | 総合 | 13位 | |
女子 | 400m | 黒下 唯良 | 3 | DNS | 総合 | ||
女子 | 400m | 森本 璃杏 | 1 | 1分02秒21 | 総合 | 15位 | |
女子 | 400m | 大津 優真 | 2 | 1分02秒97 | 総合 | 18位 | |
女子 | 400m | 寺本 由乃 | 2 | 1分06秒90 | 総合 | 28位 | |
女子 | 800m | 大津 優真 | 2 | 2分24秒00 | 総合 | 9位 | |
女子 | 1500m | 西 心美 | 3 | 5分24秒22 | 総合 | 27位 | |
女子 | 1500m | 宮城 佳甫 | 3 | 5分25秒14 | 総合 | 29位 | |
女子 | 1500m | 吉津 心晴 | 2 | DNS | 総合 | ||
女子 | 100mH | 天羽 あおい | 3 | 15秒46 | 総合 | 4位 | -2.1 |
女子 | 100mH | 高岡 あかね | 1 | 19秒14 | 総合 | 31位 | |
女子 | 400mH | 西 姫花 | 1 | 1分08秒84 | 総合 | 10位 | |
女子 | 走高跳 | 竹中 雫 | 2 | 1m56 | 決勝 | 1位 | |
女子 | 走高跳 | 播磨 由依 | 2 | 1m30 | 決勝 | 16位 | |
女子 | 走幅跳 | 西崎 陽葵 | 2 | 4m11 | 決勝 | 38位 | +0.9 |
a | a | a | a | a | a | a | a |
女子 | 4×100m | 田中 深琉樹 | 2 | 50秒36 | 総合 | 7位 | 1 |
女子 | 4×100m | 浦林 紗希 | 2 | 50秒36 | 総合 | 7位 | 2 |
女子 | 4×100m | 岡田 優月 | 1 | 50秒36 | 総合 | 7位 | 3 |
女子 | 4×100m | 井上 來未 | 2 | 50秒36 | 総合 | 7位 | 4 |
a | a | a | a | a | a | a | a |
女子 | 4×400m | 烏光 優奈 | 3 | 4分09秒42 | 総合 | 5位 | 1 |
女子 | 4×400m | 黒下 唯良 | 3 | 4分09秒42 | 総合 | 5位 | 2 |
女子 | 4×400m | 丘井 咲妃 | 2 | 4分09秒42 | 総合 | 5位 | 3 |
女子 | 4×400m | 寺本 由乃 | 2 | 4分09秒42 | 総合 | 5位 | 4 |
a | a | a | a | a | a | a | a |
☆4/20は半袖でも暑く感じる日差しでしたが、21日は震える寒さの中での | |||||||
試合となりました。 | |||||||
本校では、今年もインターハイの選考ともなるこの記録会でメンバーが決定! | |||||||
今年は福岡での全国インターハイを懸けて、5/4~6から地区インターハ | |||||||
イが行われます。 | |||||||
沢山のご声援をよろしくお願いいたします。 |
陸上競技部
2024.04.17
第2回地区記録会 4/12.13 A1:H49ヤンマーフィールド・スタジアム長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 山本 浩千 | 3 | 11秒13 | 総合 | 90位 | +0.0 |
男子 | 100m | 後藤 侑樹 | 2 | 11秒18 | 総合 | 104位 | -0.2 |
男子 | 100m | 渡邊 大地 | 3 | 11秒21 | 総合 | 108位 | +0.3 |
男子 | 100m | 辻林 優一 | 2 | 11秒37 | 総合 | 175位 | -0.2 |
男子 | 100m | 中井 智喜 | 3 | 11秒62 | 総合 | 293位 | -0.4 |
男子 | 400m | 尾崎 利來 | 3 | 50秒29 | 総合 | 22位 | |
男子 | 400m | 松本 虎大路 | 3 | 52秒47 | 総合 | 86位 | |
男子 | 400m | 家次 渓太 | 2 | 53秒16 | 総合 | 108位 | |
男子 | 400m | 小川 拓耶 | 2 | 53秒52 | 総合 | 123位 | |
男子 | 400m | 植木 一登 | 3 | 54秒82 | 総合 | 170位 | |
男子 | 400m | 長田 泰雅 | 3 | 55秒66 | 総合 | 194位 | |
男子 | 1500m | 角谷 悠希 | 2 | 4分09秒49 | 総合 | 26位 | |
男子 | 1500m | 下川 諒真 | 3 | 4分21秒96 | 総合 | 92位 | |
男子 | 1500m | 利國 太一 | 3 | 4分27秒21 | 総合 | 124位 | |
男子 | 5000m | 角谷 悠希 | 2 | 15分27秒01 | 総合 | 27位 | |
男子 | 110mH | 河野 陽向 | 3 | 15秒07 | 総合 | 13位 | -0.1 |
男子 | 110mH | 森島 陽平 | 2 | 16秒03 | 総合 | 32位 | +0.7 |
男子 | 110mH | 池本 颯介 | 2 | DNS | 総合 | ||
男子 | 5000mW | 浅田 勇太 | 2 | 24分55秒21 | 総合 | 8位 | |
男子 | 5000mW | 白井 佑樹 | 3 | DQ *K1 | 総合 | ||
男子 | 5000mW | 中﨑 勇也 | 2 | DQ *K3 | 総合 | ||
男子 | 棒高跳 | 泉納 力一 | 3 | 4m20 | 決勝 | 3位 | |
男子 | 走幅跳 | 山原 颯太 | 3 | 5m67 | 決勝 | 55位 | +0.5 |
男子 | 砲丸投 | 岡本 皇太朗 | 1 | 11m49 | 決勝 | 13位 | |
男子 | 砲丸投 | 芝野 裕太 | 1 | 11m49 | 決勝 | 14位 | |
男子 | やり投 | 甲斐 雅隆 | 3 | 52m82 | 決勝 | 4位 | |
男子 | やり投 | 江口 航太 | 2 | 38m83 | 決勝 | 30位 | |
a | a | a | a | a | a | a | |
女子 | 100m | 田中 深琉樹 | 2 | 13秒02 | 総合 | 64位 | +1.2 |
女子 | 100m | 井上 來未 | 2 | 13秒04 | 総合 | 68位 | +0.8 |
女子 | 100m | 浦林 紗希 | 2 | 13秒14 | 総合 | 77位 | +0.3 |
女子 | 400m | 烏光 優奈 | 3 | 1分02秒61 | 総合 | 43位 | |
女子 | 400m | 寺本 由乃 | 2 | 1分05秒84 | 総合 | 80位 | |
女子 | 400m | 丘井 咲妃 | 2 | 1分05秒85 | 総合 | 81位 | |
女子 | 400m | 黒下 唯良 | 3 | DNS | 総合 | ||
女子 | 1500m | 大津 優真 | 2 | 4分47秒42 | 総合 | 25位 | |
女子 | 1500m | 吉津 心晴 | 2 | DNS | 総合 | ||
女子 | 1500m | 西 心美 | 3 | DNS | 総合 | ||
女子 | 100mH | 天羽 あおい | 3 | 15秒50 | 総合 | 20位 | -1.5 |
女子 | 5000mW | 宮城 佳甫 | 3 | 31分34秒28 | 総合 | 11位 | |
女子 | 走高跳 | 竹中 雫 | 2 | 1m55 | 決勝 | 5位 | |
女子 | 走幅跳 | 西崎 陽葵 | 2 | 4m60 | 決勝 | 50位 | -0.3 |
女子 | 砲丸投 | 坂 ちはる | 3 | 11m97 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | 砲丸投 | 田中 美彩妃 | 2 | 10m87 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 砲丸投 | 翁長 華夢 | 3 | 10m55 | 決勝 | 7位 | |
女子 | やり投 | 鈴木 彩夏 | 2 | 42m83 | 決勝 | 3位 | |
女子 | やり投 | 畠中 美鈴 | 2 | 28m35 | 決勝 | 20位 | |
a | a | a | a | a | a | a | |
☆2024年シーズン初の大阪府全体の試合、そして大学、実業団 | |||||||
選手と戦える第2回陸協記録会がヤンマースタジアム・ | |||||||
フィールド長居にて行われました。 | |||||||
ポカポカ陽気?いゃ暑く感じる中での大会は早くも日焼けで | |||||||
ヒリヒリするなかでの大会となりました。 | |||||||
高校生にとってはなかなか体験できないヤンマースタジアムでの | |||||||
大会はテンションを調整するのにひと苦労する場面も見られました。 | |||||||
来週末はヤンマーフィールドにて地区記録会が行われます。 | |||||||
たくさんの応援をお願いいたします。 |
陸上競技部 第1回大阪陸上競技記録会
2024.04.11
第1回大阪陸上競技記録会 4/7 ヤンマーフィールド長居・万博公園記念競技場 | ||||||||
【ヤンマーフィールド長居】 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |||
男子 | 200m | 吉田 温葵 | 2 | 22秒90 | 総合 | 21位 | +0.5 | |
男子 | 200m | 長田 泰雅 | 3 | 23秒66 | 総合 | 62位 | +1.5 | |
男子 | 200m | 松本 虎大路 | 3 | 24秒03 | 総合 | 74位 | -0.4 | |
男子 | 200m | 中井 智喜 | 3 | 24秒35 | 総合 | 94位 | -3.1 | |
男子 | 200m | 富松 陽 | 2 | DNS | 総合 | |||
男子 | 800m | 家次 渓太 | 2 | 2分02秒11 | 総合 | 20位 | ||
男子 | 800m | 中﨑 勇也 | 2 | 2分08秒53 | 総合 | 51位 | ||
男子 | 800m | 利國 太一 | 3 | 2分10秒23 | 総合 | 57位 | ||
男子 | 5000m | 角谷 悠希 | 2 | 16分23秒88 | 総合 | 24位 | ||
男子 | 5000m | 下川 諒真 | 3 | 17分56秒11 | 総合 | 58位 | ||
男子 | 5000m | 浅田 勇太 | 2 | 18分0541 | 総合 | 62位 | ||
男子 | 5000m | 白井 佑樹 | 3 | DNS | 総合 | |||
男子 | 400mH | 池本 颯介 | 2 | 57秒54 | 総合 | 6位 | ||
男子 | 400mH | 小川 拓耶 | 2 | 1分00秒50 | 総合 | 17位 | ||
男子 | 400mH | 森島 陽平 | 2 | 1分02秒00 | 総合 | 21位 | ||
a | a | a | a | a | a | a | a | |
女子 | 800m | 大津 優真 | 2 | 2分22秒94 | 総合 | 6位 | ||
女子 | 3000m | 西 心美 | 3 | 11分53秒42 | 総合 | 9位 | ||
女子 | 3000m | 宮城 佳甫 | 3 | 12分11秒42 | 総合 | 11位 | ||
女子 | 3000m | 吉津 心晴 | 2 | DNS | 総合 | |||
a | a | a | a | a | a | a | a | |
【万博会場】 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |||
男子 | ハンマー投 | 志手 奏太 | 3 | 52m87 | 決勝 | 優勝 | ||
男子 | ハンマー投 | 前田 匠人 | 2 | 43m01 | 決勝 | 3位 | ||
男子 | ハンマー投 | 甲斐 雅隆 | 3 | 33m44 | 決勝 | 9位 | ||
a | a | a | a | a | a | a | a | |
女子 | 円盤投 | 鈴木 彩夏 | 2 | 31m34 | 決勝 | 3位 | ||
女子 | 円盤投 | 田中 美彩妃 | 2 | NM | 決勝 | |||
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 3 | 44m06 | 決勝 | 3位 | ||
a | a | a | a | a | a | a | a | |
☆昨日の試合に続き、第1回陸協記録会が行われました。 | ||||||||
ヤンマーフィールド長居の芝生養生の関係で、投擲種目だけは万博にて | ||||||||
開催となる変則の試合となりました。 | ||||||||
ヤンマーフィールド長居会場でも万博会場でも、選手達は日頃の練習の成果 | ||||||||
をパフォーマンスにして、自己記録を更新する者が多数出てくれました! | ||||||||
まだまだここから、更に精進して新しいページを開く作業をしていきたいと | ||||||||
思います。 | ||||||||
これから毎週のように試合が続きますので、沢山のご声援をよろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 第1回地区記録会
2024.04.10
第1回地区記録会 4/6 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 後藤 侑樹 | 2 | 11秒40 | 総合 | 34位 | -0.9 |
男子 | 100m | 南河 匠 | 2 | 11秒41 | 総合 | 40位 | +1.0 |
男子 | 100m | 渡邊 大地 | 3 | 11秒49 | 総合 | 60位 | -2.5 |
男子 | 100m | 河野 陽向 | 3 | 11秒53 | 総合 | 76位 | +0.1 |
男子 | 100m | 辻林 優一 | 2 | 11秒60 | 総合 | 89位 | -0.3 |
男子 | 100m | 中井 智喜 | 3 | 11秒66 | 総合 | 103位 | +0.9 |
男子 | 100m | 池本 颯介 | 2 | 11秒69 | 総合 | 111位 | +0.7 |
男子 | 100m | 大黒 夏葵 | 2 | 11秒71 | 総合 | 118位 | +0.8 |
男子 | 100m | 森島 陽平 | 2 | 11秒79 | 総合 | 145位 | +1.9 |
男子 | 100m | 末綱 真啓 | 3 | 11秒82 | 総合 | 149位 | -0.4 |
男子 | 100m | 松本 虎大路 | 3 | 11秒84 | 総合 | 151位 | -0.2 |
男子 | 100m | 大久保 涼火 | 2 | 11秒86 | 総合 | 158位 | -3.0 |
男子 | 100m | 小川 拓耶 | 2 | 11秒86 | 総合 | 163位 | -1.5 |
男子 | 100m | 富松 陽 | 2 | 11秒97 | 総合 | 193位 | -0.4 |
男子 | 100m | 山本 浩千 | 3 | DNS | |||
男子 | 100m | 峯田 ガブリエル | 3 | DNS | |||
男子 | 走高跳 | 湯佐 一慧 | 2 | 1m70 | 決勝 | 3位 | |
男子 | 走高跳 | 宮﨑 良太 | 3 | 1m65 | 決勝 | 5位 | |
男子 | 棒高跳 | 泉納 力一 | 3 | DNS | |||
男子 | 棒高跳 | 早川 恵珠 | 3 | DNS | |||
男子 | 走幅跳 | 南 尚希 | 2 | 6m20 | 決勝 | 8位 | -0.3 |
男子 | 走幅跳 | 山原 颯太 | 3 | 5m61 | 決勝 | 29位 | -0.1 |
男子 | 走幅跳 | 山村 卓万 | 3 | 5m32 | 決勝 | 41位 | +0.3 |
男子 | 走幅跳 | 中尾 優斗 | 2 | 5m30 | 決勝 | 43位 | +0.3 |
男子 | 砲丸投 | 志手 奏太 | 3 | 13m62 | 決勝 | 優勝 | |
a | a | a | a | a | a | a | |
男子 | 4×100m | 後藤 侑樹 | 2 | 43秒15 | 総合 | 6位 | 1 |
男子 | 4×100m | 渡邊 大地 | 3 | 43秒15 | 総合 | 6位 | 2 |
男子 | 4×100m | 辻林 優一 | 2 | 43秒15 | 総合 | 6位 | 3 |
男子 | 4×100m | 山本 浩千 | 3 | 43秒15 | 総合 | 6位 | 4 |
a | a | a | a | a | a | a | |
男子 | 4×400m | 吉田 温葵 | 2 | 3分27秒12 | 総合 | 4位 | 1 |
男子 | 4×400m | 尾崎 利來 | 3 | 3分27秒12 | 総合 | 4位 | 2 |
男子 | 4×400m | 植木 一登 | 3 | 3分27秒12 | 総合 | 4位 | 3 |
男子 | 4×400m | 松本 虎大路 | 3 | 3分27秒12 | 総合 | 4位 | 4 |
a | a | a | a | a | a | a | |
女子 | 100m | 井上 來未 | 2 | 13秒14 | 総合 | 23位 | +0.0 |
女子 | 100m | 田中 深琉樹 | 2 | DNS | 総合 | ||
女子 | 100m | 浦林 紗希 | 2 | DNS | 総合 | ||
女子 | 走高跳 | 竹中 雫 | 2 | 1m56 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | 走幅跳 | 西崎 陽葵 | 2 | 4m04 | 決勝 | 27位 | -1.1 |
女子 | 砲丸投 | 鈴木 彩夏 | 2 | 12m10 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | 砲丸投 | 田中 美彩妃 | 2 | 11m56 | 決勝 | 3位 | |
女子 | 砲丸投 | 大黒 恋華 | 3 | 10m63 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 砲丸投 | 坂 ちはる | 3 | DNS | 決勝 | ||
a | a | a | a | a | a | a | |
女子 | 4×100m | 田中 深琉樹 | 2 | 50秒81 | 総合 | 8位 | 1 |
女子 | 4×100m | 浦林 紗希 | 2 | 50秒81 | 総合 | 8位 | 2 |
女子 | 4×100m | 井上 來未 | 2 | 50秒81 | 総合 | 8位 | 3 |
女子 | 4×100m | 天羽 あおい | 3 | 50秒81 | 総合 | 8位 | 4 |
a | a | a | a | a | a | a | |
☆2024年シーズン初戦が始まりました! | |||||||
冬季練習を取り組んできたトレーニングの成果を試す大会。 | |||||||
まだまだ手探りの状態でしたが、まずまずのパフォーマンスをした者や、 | |||||||
なかなか噛み合わせが合わなかった者まで、今回の結果は必ず次の大会 | |||||||
に繋がると信じTeam浪商でやっていきます! | |||||||
今年も沢山のご支援ご声援をよろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 第65回大阪高等学校駅伝競走大会 ・ 第36回大阪高等学校女子駅伝競走大会 2024.01.08
2024.01.16
第65回大阪高等学校駅伝競走大会 ・ 第36回大阪高等学校女子駅伝競走大会 2024.01.08 | |||||||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
順位 | 総合時間 | 区間 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
区間距離 | 9.2km | 3.3km | 6.1km | 3.3km | 6.1km | ||
15 | 1時間33分55秒 | 氏名 | 角谷 悠希 | 中﨑 勇也 | 浅田 寛太 | 家次 渓太 | 浅田 勇太 |
学年 | 1年 | 1年 | 1年 | 1年 | 1年 | ||
学年 | (12) 29:49 | (14) 40:59 | (15) 1:01:33 | (14) 1:12:34 | (15) 1:33:55 | ||
学年 | (12) 29:49 | (19) 11:10 | (12) 20:34 | (16) 11:01 | (18) 21:21 | ||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
順位 | 総合時間 | 区間 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
区間距離 | 6.35km | 3.3km | 3.3km | 3.3km | 6.1km | ||
10 | 1時間31分37秒 | 氏名 | 大津 優真 | 烏光 優奈 | 吉津 心晴 | 宮城 佳甫 | 西 心美 |
学年 | 1年 | 2年 | 1年 | 2年 | 2年 | ||
学年 | (9) 24:54 | (11) 38:27 | (11) 52:10 | (10) 1:06:28 | (10) 1:31:37 | ||
学年 | (11) 24:54 | (14) 13:33 | (11) 13:43 | (13) 14:18 | (13) 25:09 | ||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | |
☆ | 1月8日(日)2024年年初めの大会がヤンマースタジアム長居を起点に、長居公園周回コースで行われました。 | ||||||
☆ | まず、午前中に男子の部が10時10分からスタート。 | ||||||
☆ | 1年生メンバーのみの新チームでのレースは、現状の力を理解する良いきっかけとなりました。 | ||||||
☆ | 1年生らしく一丸となり襷を繋ぎましたが、15位の順位は選手達にとって歯がゆい結果となりました。 | ||||||
☆ | 13時から女子の部がスタート。 | ||||||
☆ | 1区の1年生が自分のペースを守り粘りを見せたスタートから、各自が今できる走りをしてくれたレースでした。 | ||||||
☆ | 諸事情はありますが、昨年より約4分縮める粘り強い走りで、10位の結果となりました。 | ||||||
☆ | 男女ともにこの結果を真摯に受け止め、秋の全国駅伝予選会に向けて個々の課題に取り組んでいきます。 | ||||||
☆ | 肌寒い中、卒業生や保護者の方々の熱い熱いご声援、本当にありがとうございました。 | ||||||
☆ | 2024年も、よろしくお願いいたします。 |
7
陸上競技部 大阪高校地区秋季大会(3.4地区)
2023.11.14
第三・四地区秋季大会 11/11.12 金岡公園陸上競技場 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |||
男子 | 100m | 辻林 優一(1) | 1 | 11秒27 | 総合 | 16位 | +1.8 | |
男子 | 100m | 山本 浩千(2) | 2 | 11秒29 | 総合 | 17位 | +1.2 | |
男子 | 100m | 後藤 侑樹(1) | 1 | 11秒36 | 総合 | 31位 | +1.0 | |
男子 | 100m | 渡邊 大地(2) | 2 | 11秒38 | 総合 | 34位 | +1.2 | |
男子 | 100m | 末綱 真啓(2) | 2 | 11秒75 | 総合 | 105位 | +1.9 | |
男子 | 200m | 松本 虎大路(2) | 2 | 24秒10 | 総合 | 74位 | +0.2 | |
男子 | 200m | 中井 智喜(2) | 2 | 24秒15 | 総合 | 78位 | -0.4 | |
男子 | 200m | 富松 陽(1) | 1 | 24秒19 | 総合 | 80位 | +1.1 | |
男子 | 200m | 長田 泰雅(2) | 2 | 24秒33 | 総合 | 90位 | +1.1 | |
男子 | 200m | 大久保 涼火(1) | 1 | 24秒36 | 総合 | 95位 | +1.1 | |
男子 | 400m | 尾崎 利來(2) | 2 | 50秒97 | 総合 | 4位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 400m | 峯田 ガブリエル(2) | 2 | 51秒76 | 総合 | 10位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 400m | 吉田 温葵(1) | 1 | 51秒96 | 総合 | 13位 | ||
男子 | 400m | 小川 拓耶(1) | 1 | 55秒10 | 総合 | 51位 | ||
男子 | 400m | 植木 一登(2) | 2 | 57秒42 | 総合 | 85位 | ||
男子 | 800m | 家次 渓太(1) | 1 | 2分21秒99 | 総合 | 87位 | ||
男子 | 800m | 下川 諒真(2) | 2 | DNS | 総合 | |||
男子 | 1500m | 角谷 悠希(1) | 1 | 4分13秒38 | 総合 | 6位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 1500m | 浅田 勇太(1) | 1 | 4分41秒39 | 総合 | 71位 | ||
男子 | 1500m | 下川 諒真(2) | 2 | DNS | 総合 | |||
男子 | 5000m | 角谷 悠希(1) | 1 | 15分36秒83 | 総合 | 4位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 5000m | 浅田 寛太(1) | 1 | DNS | 総合 | |||
男子 | 110mH | 河野 陽向(2) | 2 | 14秒57 | 総合 | 優勝 | +2.8 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 110mH | 池本 颯介(1) | 1 | 15秒84 | 総合 | 6位 | +2.8 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 110mH | 森島 陽平(1) | 1 | 16秒17 | 総合 | 7位 | +0.4 | |
男子 | 110mH | 髙本 義忠(1) | 1 | DNS | 総合 | |||
男子 | 400mH | 峯田 ガブリエル(2) | 2 | 57秒95 | 総合 | 6位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 400mH | 森島 陽平(1) | 1 | 59秒41 | 総合 | 9位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 400mH | 池本 颯介(1) | 1 | 1分00秒51 | 総合 | 15位 | ||
男子 | 400mH | 家次 渓太(1) | 1 | 1分02秒29 | 総合 | 22位 | ||
男子 | 400mH | 髙本 義忠(1) | 1 | 1分03秒57 | 総合 | 32位 | ||
男子 | 5000mW | 白井 佑樹(2) | 2 | 24分29秒64 | 総合 | 3位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 5000mW | 中﨑 勇也(1) | 1 | 24分50秒29 | 総合 | 6位 | ||
男子 | 5000mW | 浅田 勇太(1) | 1 | 26分34秒17 | 総合 | 9位 | ||
男子 | 5000mW | 利國 太一(2) | 2 | 27分25秒09 | 総合 | 11位 | ||
男子 | 走高跳 | 宮﨑 良太(2) | 2 | 1m60 | 決勝 | 12位 | ||
男子 | 走高跳 | 湯佐 一慧(1) | 1 | 1m60 | 決勝 | 12位 | ||
男子 | 棒高跳 | 早川 恵珠(2) | 2 | 4m00 | 決勝 | 4位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 棒高跳 | 泉納 力一(2) | 2 | DNS | 決勝 | |||
男子 | 走幅跳 | 南 尚希(1) | 1 | 5m80 | 決勝 | 26位 | +0.3 | |
男子 | 走幅跳 | 中尾 優斗(1) | 1 | 5m66 | 決勝 | 34位 | +0.8 | |
男子 | 走幅跳 | 山原 颯太(2) | 2 | 5m64 | 決勝 | 37位 | -0.4 | |
男子 | 走幅跳 | 山村 卓万(2) | 2 | 5m47 | 決勝 | 43位 | +0.8 | |
男子 | 砲丸投 | 志手 奏太(2) | 2 | 12m73 | 決勝 | 優勝 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 砲丸投 | 山野 尚哉(1) | 1 | 11m50 | 決勝 | 3位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 砲丸投 | 前田 匠人(1) | 1 | 10m88 | 決勝 | 6位 | ||
男子 | 円盤投 | 志手 奏太(2) | 2 | 35m02 | 決勝 | 優勝 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | 円盤投 | 前田 匠人(1) | 2 | 27m76 | 決勝 | 6位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | やり投 | 甲斐 雅隆(2) | 2 | 48m74 | 決勝 | 2位 | 阪奈和対抗出場 | |
男子 | やり投 | 江口 航太(1) | 1 | 37m91 | 決勝 | 13位 | ||
☆ | ||||||||
男子 | 4×100m | 後藤 侑樹(1) | 1 | 43秒56 | 総合 | 8位 | 1 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 4×100m | 渡邊 大地(2) | 2 | 43秒56 | 総合 | 8位 | 2 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 4×100m | 辻林 優一(1) | 1 | 43秒56 | 総合 | 8位 | 3 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 4×100m | 山本 浩千(2) | 2 | 43秒56 | 総合 | 8位 | 4 | 阪奈和対抗出場 |
☆ | ||||||||
男子 | 4×400m | 吉田 温葵(1) | 1 | 3分23秒81 | 総合 | 3位 | 1 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 4×400m | 峯田 ガブリエル(2) | 2 | 3分23秒81 | 総合 | 3位 | 2 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 4×400m | 尾崎 利來(2) | 2 | 3分23秒81 | 総合 | 3位 | 3 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 4×400m | 松本 虎大路(2) | 2 | 3分23秒81 | 総合 | 3位 | 4 | 阪奈和対抗出場 |
☆ | ||||||||
女子 | 100m | 浦林 紗希(1) | 1 | 12秒84 | 総合 | 11位 | +1.9 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 100m | 田中 深琉樹(1) | 1 | 13秒05 | 総合 | 17位 | +2.0 | |
女子 | 100m | 丘井 咲妃(1) | 1 | 13秒13 | 総合 | 19位 | +2.0 | |
女子 | 100m | 井上 來未(1) | 1 | 13秒21 | 総合 | 23位 | +2.7 | |
女子 | 100m | 寺本 由乃(1) | 1 | 13秒65 | 総合 | 46位 | +2.7 | |
女子 | 200m | 黒下 唯良(2) | 2 | 26秒07 | 総合 | 4位 | +0.3 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 200m | 丘井 咲妃(1) | 1 | 27秒29 | 総合 | 19位 | +1.1 | |
女子 | 200m | 浦林 紗希(1) | 1 | 27秒38 | 総合 | 21位 | +0.6 | |
女子 | 200m | 寺本 由乃(1) | 1 | 28秒29 | 総合 | 46位 | +1.1 | |
女子 | 200m | 烏光 優奈(2) | 2 | 28秒35 | 総合 | 34位 | +1.0 | |
女子 | 400m | 烏光 優奈(2) | 2 | 1分04秒09 | 総合 | 18位 | ||
女子 | 400m | 黒下 唯良(2) | 2 | DNS | 総合 | |||
女子 | 800m | 大津 優真(1) | 1 | 2分32秒67 | 総合 | 14位 | ||
女子 | 1500m | 吉津 心晴(1) | 1 | 5分07秒37 | 総合 | 13位 | ||
女子 | 1500m | 大津 優真(1) | 1 | 5分15秒19 | 総合 | 15位 | ||
女子 | 1500m | 西 心美(2) | 2 | 5分23秒80 | 総合 | 24位 | ||
女子 | 1500m | 宮城 佳甫(2) | 2 | 5分25秒48 | 総合 | 24位 | ||
女子 | 3000m | 吉津 心晴(1) | 1 | 11分09秒61 | 総合 | 12位 | ||
女子 | 3000m | 西 心美(2) | 2 | 5分23秒80 | 総合 | 22位 | ||
女子 | 100mH | 天羽 あおい(2) | 2 | 11分26秒69 | 総合 | 14位 | ||
女子 | 400mH | 天羽 あおい(2) | 2 | 1分15秒51 | 総合 | 19位 | ||
女子 | 5000mW | 宮城 佳甫(2) | 2 | 30分28秒33 | 総合 | 5位 | ||
女子 | 走高跳 | 竹中 雫(1) | 1 | 1m59 | 決勝 | 優勝 | 阪奈和対抗出場 | |
女子 | 走幅跳 | 西崎 陽葵(1) | 1 | 4m35 | 決勝 | 26位 | +0.5 | |
女子 | 三段跳 | 西崎 陽葵(1) | 1 | DNS | 決勝 | |||
女子 | 三段跳 | 竹中 雫(1) | 1 | 9m69 | 決勝 | 15位 | ||
女子 | 砲丸投 | 鈴木 彩夏(1) | 1 | 11m97 | 決勝 | 優勝 | 阪奈和対抗出場 | |
女子 | 砲丸投 | 田中 美彩妃(1) | 1 | 11m27 | 決勝 | 2位 | 阪奈和対抗出場 | |
女子 | 砲丸投 | 翁長 華夢(2) | 2 | 10m92 | 決勝 | 3位 | ||
女子 | 砲丸投 | 大黒 恋華(2) | 2 | 10m42 | 決勝 | 4位 | ||
女子 | 砲丸投 | 奥村 紗菜(1) | 1 | 10m12 | 決勝 | 5位 | ||
女子 | 円盤投 | 田中 美彩妃(1) | 1 | 32m43 | 決勝 | 2位 | 阪奈和対抗出場 | |
女子 | 円盤投 | 翁長 華夢(2) | 2 | 24m08 | 決勝 | 7位 | ||
女子 | 円盤投 | 奥村 紗菜(1) | 1 | 23m19 | 決勝 | 10位 | ||
女子 | やり投 | 鈴木 彩夏(1) | 1 | 42m90 | 決勝 | 優勝 | 阪奈和対抗出場 | |
女子 | やり投 | 大黒 恋華(2) | 2 | 31m20 | 決勝 | 7位 | ||
女子 | やり投 | 畠中 美鈴(1) | 1 | 30m23 | 決勝 | 9位 | ||
☆ | ||||||||
女子 | 4×100m | 田中 深琉樹(1) | 1 | 51秒44 | 総合 | 6位 | 1 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 4×100m | 天羽 あおい(2) | 2 | 51秒44 | 総合 | 6位 | 2 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 4×100m | 浦林 紗希(1) | 1 | 51秒44 | 総合 | 6位 | 3 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 4×100m | 井上 來未(1) | 1 | 51秒44 | 総合 | 6位 | 4 | 阪奈和対抗出場 |
☆ | ||||||||
女子 | 4×400m | 丘井 咲妃(1) | 1 | 4分10秒73 | 総合 | 5位 | 1 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 4×400m | 黒下 唯良(2) | 2 | 4分10秒73 | 総合 | 5位 | 2 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 4×400m | 寺本 由乃(1) | 1 | 4分10秒73 | 総合 | 5位 | 3 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 4×400m | 烏光 優奈(2) | 2 | 4分10秒73 | 総合 | 5位 | 4 | 阪奈和対抗出場 |
☆ | ||||||||
☆今シーズン最後の大会となる秋季大会が、金岡公園陸上競技場にて行われました。 | ||||||||
初日は風が冷たく、二日目は雨が降る大会となりましたが、自校の待機場所準備や片付け | ||||||||
そして競技の応援まで、一人一人が仲間のために出来ることに気付いた大会となりました! | ||||||||
そんな仲間の声援を受け、競技では自己BESTを多数の者が更新をしてくれたことは来シーズン | ||||||||
へと繋げていきたいと思います。 | ||||||||
寒い中、沢山のご声援をありがとうございました。 | ||||||||
男子総合:78点 総合2位 | ||||||||
女子総合:73点 総合2位 |
陸上競技部 1.2地区秋季大会
2023.11.09
第1.2地区秋季大会 11/05 万博記念陸上競技場 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | ハンマー投 | 志手 奏太 | 2 | 46m32 | 決勝 | 優勝 | |
男子 | ハンマー投 | 前田 匠人 | 1 | 41m98 | 決勝 | 4位 | |
男子 | ハンマー投 | 山野 尚哉 | 1 | 36m00 | 決勝 | 5位 | |
☆ | |||||||
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 2 | 44m38 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | ハンマー投 | 田中 美彩妃 | 1 | 35m37 | 決勝 | 3位 | |
女子 | ハンマー投 | 奥村 紗菜 | 1 | 32m35 | 決勝 | 5位 | |
☆ | |||||||
☆本来なら浪商は4地区なのですが、3.4地区秋季大会の会場でハンマー | |||||||
が投げれないので、他地区の大会での試合となりました。 | |||||||
夕方の最終競技でしたが、11月とは思えない汗ばむ陽気の中の競技で | |||||||
1年生の男女全員が自己記録を更新する投げを見せてくれたことは、 | |||||||
2024年に向けて楽しみがまたヒトツ増えました! | |||||||
ハンマー投以外の種目は今週末11/11.12に金岡競技場にて行われます。 | |||||||
沢山の熱いご声援をよろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 第17回U18陸上競技大会
2023.10.25
第17回U18陸上競技大会 10/20~22 愛媛県総合運動公園陸上競技場 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |||
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 3 | 55m05 | 7位 | |||
☆ | ||||||||
女子 | 砲丸投 | 鈴木 彩夏 | 1 | 12m13 | 4位 | |||
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 2 | 48m39 | 2位 | |||
女子 | ハンマー投 | 翁長 華夢 | 2 | 44m28 | 8位 | |||
☆ | ||||||||
☆今年もU18陸上競技大会が愛媛県松山市で行われました! | ||||||||
初日(10/20) | ||||||||
女子ハンマー投に翁長と大黒(2年女子)が出場。 | ||||||||
雨が降り、やみ、サークルコンディションが難しい中での競技となりまし | ||||||||
た。まず翁長が1投目からBESTを更新する43m67を投げ、良い入りをし続く | ||||||||
2投目に44m28と更に記録を更新して全国初入賞をしてくれました! | ||||||||
大黒は、練習試技1本目に濡れ始めたサークルに足をとられ転倒するアクシ | ||||||||
デントがありましたが、本番の1投目にいきなり48m39のBESTを投げトップに立つ! | ||||||||
その後ランキング上位者に抜かれはしましましたが、上々の2位入賞をしてくれました。 | ||||||||
翁長と大黒でダブル入賞でした! | ||||||||
男子ハンマー投に吉田が出場! | ||||||||
全国 I・Hに行けなかった悔しさを噛みしめて準備してきたこの大会。 | ||||||||
目の前で、後輩二人がBESTを更新してのダブル入賞にテンションMAXで | ||||||||
迎えた1投目、気持ち良く振り抜いたが左の角度外の無効試技・・・。 | ||||||||
今までならバタバタしていたが、冷静に自分の動きを分析した2投目に | ||||||||
54m15を記録! | ||||||||
4投目には55m05と、さらに記録を伸ばし全国初入賞をしてくれました! | ||||||||
初日出場全員が全国入賞する最高の滑り出しでした。 | ||||||||
二日目(10/21) | ||||||||
1年生の鈴木が女子砲丸投に出場。 | ||||||||
前日まででの事前練習では気持ち良く投げれていなかった鈴木の1投目は | ||||||||
11m23となかなか苦しい展開で迎えた2投目に12m13のBEST自己BEST | ||||||||
をマークし3位に。 | ||||||||
最終試技でヒトツ抜かれましたが、4位入賞はお見事でした。 | ||||||||
先輩方のご支援やご家族の方々のご協力があってこその結果に感謝いたします。 | ||||||||
これからも熱い厚いご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。 | ||||||||