陸上競技部 第2回大阪陸協記録会
2023.04.12
第2回大阪陸協記録会 4/8.9 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 南 政希 | 3 | 11秒28 | 総合 | 126位 | +0.0 |
男子 | 100m | 池辺 智哉 | 3 | 11秒39 | 総合 | 170位 | -0.6 |
男子 | 100m | 渡邊 大地 | 2 | 11秒46 | 総合 | 192位 | -1.3 |
男子 | 100m | 中島 聡太 | 3 | 11秒90 | 総合 | 397位 | -1.6 |
男子 | 100m | 末綱 真啓 | 2 | DNS | 総合 | ||
男子 | 400m | 関 栖々弥 | 3 | 52秒80 | 総合 | 53位 | |
男子 | 400m | 峯田 ガブリエル | 2 | 52秒93 | 総合 | 56位 | |
男子 | 400m | 佐原 汰知 | 2 | 54秒09 | 総合 | 92位 | |
男子 | 400m | 松本 虎大路 | 2 | 54秒52 | 総合 | 104位 | |
男子 | 400m | 橋爪 奏太郎 | 3 | DNS | 総合 | ||
男子 | 1500m | 上田 龍之介 | 3 | 4分12秒33 | 総合 | 28位 | |
男子 | 1500m | 下川 諒真 | 2 | 4分20秒86 | 総合 | 74位 | |
男子 | 1500m | 前田 和志 | 2 | 4分23秒30 | 総合 | 84位 | |
男子 | 1500m | 髙木 晴 | 3 | 4分33秒52 | 総合 | 139位 | |
男子 | 1500m | 利國 太一 | 2 | 4分33秒95 | 総合 | 142位 | |
男子 | 110mH | 山内 政成 | 3 | 15秒25 | 総合 | 10位 | +0.7 |
男子 | 110mH | 藤原 勇斗 | 3 | 15秒45 | 総合 | 14位 | +1.1 |
男子 | 110mH | 古谷 涼太朗 | 3 | 17秒26 | 総合 | 40位 | +0.5 |
男子 | 110mH | 河野 陽向 | 2 | DNS | 総合 | ||
男子 | 5000mW | 小堀 慎之介 | 3 | 23分29秒09 | 総合 | 5位 | |
男子 | 棒高跳 | 植原 晃絆 | 3 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 走幅跳 | 山村 卓万 | 2 | 5m51 | 決勝 | 51位 | -1.8 |
男子 | 走幅跳 | 植村 亮太 | 3 | NM | 決勝 | ||
男子 | 走幅跳 | 山原 颯太 | 2 | DNS | 決勝 | ||
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 3 | 54m08 | 決勝 | 1位 | |
男子 | ハンマー投 | 長東 功大 | 3 | 51m49 | 決勝 | 2位 | |
男子 | ハンマー投 | 志手 奏太 | 2 | 48m11 | 決勝 | 4位 | |
男子 | ハンマー投 | 中谷 空楽 | 3 | 32m70 | 決勝 | 11位 | |
第2回大阪陸協記録会 4/8.9 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 3 | 12秒46 | 総合 | 11位 | +0.7 |
女子 | 100m | 祖母井 心 | 3 | 13秒96 | 総合 | 145位 | -0.9 |
女子 | 400m | 黒下 唯良 | 2 | 58秒13 | 総合 | 3位 | |
女子 | 400m | 烏光 優奈 | 2 | 1分2秒42 | 総合 | 25位 | |
女子 | 400m | 藤田 凛 | 3 | 1分3秒56 | 総合 | 36位 | |
女子 | 400m | 宮城 佳甫 | 2 | 1分11秒86 | 総合 | 101位 | |
女子 | 1500m | 山口 祥華 | 3 | 5分10秒20 | 総合 | 45位 | |
女子 | 1500m | 西 心美 | 2 | 5分10秒39 | 総合 | 47位 | |
女子 | 1500m | 福原 由衣 | 3 | 5分24秒24 | 総合 | 66位 | |
女子 | 1500m | 吉津 心晶 | 3 | 5分46秒66 | 総合 | 107位 | |
女子 | 100mH | 天羽 あおい | 2 | 17秒16 | 総合 | 25位 | +0.5 |
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 3 | 1m60 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 棒高跳 | 中村 遙 | 3 | 2m40 | 決勝 | 5位 | |
女子 | 棒高跳 | 吉岡 春奈 | 3 | DNS | 決勝 | ||
女子 | 円盤投 | 坂 ちはる | 2 | 35m80 | 決勝 | 2位 | |
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 2 | 42m22 | 決勝 | 4位 | |
女子 | ハンマー投 | 翁長 華夢 | 2 | 37m01 | 決勝 | 8位 | |
第2回大阪陸協記録会 4/8.9 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
☆2023年初めて大阪府全体、そして大学生や実業団も参加する記録会 | |||||||
がヤンマーフィールド長居で行われました。 | |||||||
この大会も種目が制限され、新たな可能性にチャレンジする者も出場! | |||||||
やっと声出し応援の規制も緩和され、本来の試合の姿が戻りつつあります。 | |||||||
まだまだここからみんなで自分磨きをしていきますので、沢山のご声援を | |||||||
よろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 第1回陸協記録会
2023.04.04
第1回陸協記録会 4/2 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 200m | 南 政希 | 3 | 22秒59 | 総合 | 14位 | +1.6 |
男子 | 200m | 山内 政成 | 3 | 22秒84 | 総合 | 24位 | +6.5 |
男子 | 200m | 大礒 一也 | 3 | 23秒50 | 総合 | 58位 | +3.0 |
男子 | 200m | 中島 聡太 | 3 | 23秒75 | 総合 | 75位 | +2.8 |
男子 | 200m | 渡邊 大地 | 2 | 23秒84 | 総合 | 81位 | +6.5 |
男子 | 800m | 上田 龍之介 | 3 | 1分59秒05 | 総合 | 11位 | |
男子 | 800m | 利國 太一 | 2 | 2分07秒26 | 総合 | 43位 | |
男子 | 800m | 白井 佑樹 | 2 | 2分14秒78 | 総合 | 74位 | |
男子 | 5000m | 前田 和志 | 2 | 15分53秒49 | 総合 | 2位 | |
男子 | 5000m | 髙木 晴 | 3 | 17分05秒81 | 総合 | 39位 | |
男子 | 400mH | 関 栖々弥 | 3 | 1分02秒11 | 総合 | 23位 | |
男子 | 400mH | 峯田 ガブリエル | 2 | 56秒54 | 総合 | 6位 | |
男子 | 400mH | 上田 龍之介 | 3 | 57秒20 | 総合 | 7位 | |
男子 | 走高跳 | 宮﨑 良太 | 2 | 1m60 | 決勝 | 6位 | |
男子 | 砲丸投 | 藤原 大心 | 3 | 15m38 | 決勝 | 1位 | |
男子 | 砲丸投 | 志手 奏太 | 2 | 12m59 | 決勝 | 3位 | |
男子 | やり投 | 中谷 空楽 | 3 | 53m29 | 決勝 | 1位 | |
男子 | やり投 | 甲斐 雅隆 | 2 | 48m17 | 決勝 | 2位 | |
男子 | やり投 | 古谷 涼太朗 | 3 | 44m13 | 決勝 | 4位 | |
男子 | やり投 | 古谷 涼太朗 | 3 | 44m13 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 200m | 有馬 夕莉奈 | 3 | 25秒22 | 総合 | 2位 | +3.5 |
女子 | 200m | 藤田 凛 | 3 | 27秒16 | 総合 | 18位 | +1.6 |
女子 | 200m | 烏光 優奈 | 2 | 27秒40 | 総合 | 20位 | +4.5 |
女子 | 800m | 山口 祥華 | 3 | 2分27秒31 | 総合 | 13位 | |
女子 | 800m | 宮城 佳甫 | 2 | 2分49秒58 | 総合 | 49位 | |
女子 | 3000m | 西 心美 | 2 | 11分31秒73 | 総合 | 10位 | |
女子 | 3000m | 福原 由衣 | 3 | 11分49秒61 | 総合 | 15位 | |
女子 | 3000m | 吉津 心晶 | 3 | 11分57秒58 | 総合 | 18位 | |
女子 | 400mH | 天羽 あおい | 2 | 1分13秒33 | 総合 | 8位 | |
女子 | 三段跳 | 宮繁 美羽 | 3 | 10m40 | 決勝 | 8位 | +1.4 |
女子 | 砲丸投 | 坂 ちはる | 2 | 13m59 | 決勝 | 1位 | |
女子 | 砲丸投 | 翁長 華夢 | 2 | 10m64 | 決勝 | 3位 | |
女子 | 砲丸投 | 大黒 恋華 | 2 | 10m64 | 決勝 | 4位 | |
男子 | やり投 | 古谷 涼太朗 | 3 | 44m13 | 決勝 | 4位 | |
☆昨日に続き連日の大会は、大阪を南と北に二分された規模で | |||||||
社会人や大学生も参加する記録会が行われました。 | |||||||
昨日の高校の記録会で行われていない種目を中心に開催され、新たな | |||||||
種目へのチャレンジする者も含め、シーズンの入りとしてはまずまず | |||||||
の結果を記録してくれました! | |||||||
本日は、大会の補助員も担当することとなり、みんなが協力し大会を | |||||||
支え、また違った角度から大会を感じたことも、これからの競技に活 | |||||||
かせる経験となったことと思います。 | |||||||
まもなく入学してくる新入生達と共に、ここからも前向きに活動していきます! | |||||||
これからも沢山のご声援をよろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 第1回地区記録会
2023.04.03
第1回地区記録会 4/1 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | 順位 | 備考 |
男子 | 100m | 山本 浩千 | 2年 | 11秒20 | 総合 | 17位 | +1.0 |
男子 | 100m | 池辺 智哉 | 3年 | 11秒25 | 総合 | 24位 | +1.0 |
男子 | 100m | 渡邊 大地 | 2年 | 11秒34 | 総合 | 34位 | +2.9 |
男子 | 100m | 南 政希 | 3年 | 11秒35 | 総合 | 36位 | +1.0 |
男子 | 100m | 大礒 一也 | 3年 | 11秒42 | 総合 | 51位 | +2.0 |
男子 | 100m | 山内 政成 | 3年 | 11秒46 | 総合 | 58位 | +1.9 |
男子 | 100m | 峯田 ガブリエル | 2年 | 11秒51 | 総合 | 62位 | +2.0 |
男子 | 100m | 関 栖々弥 | 3年 | 11秒51 | 総合 | 64位 | +2.0 |
男子 | 100m | 長田 泰雅 | 2年 | 11秒61 | 総合 | 81位 | +0.9 |
男子 | 100m | 橋爪 奏太郎 | 3年 | 11秒75 | 総合 | 114位 | +1.6 |
男子 | 100m | 河野 陽向 | 2年 | 11秒75 | 総合 | 117位 | +1.4 |
男子 | 100m | 末綱 真啓 | 2年 | 11秒78 | 総合 | 125位 | +0.0 |
男子 | 100m | 中島 聡太 | 3年 | 11秒79 | 総合 | 129位 | +0.6 |
男子 | 100m | 山村 卓万 | 2年 | 11秒83 | 総合 | 143位 | +0.1 |
男子 | 100m | 元藤 唯斗 | 3年 | 11秒90 | 総合 | 162位 | +0.4 |
男子 | 100m | 松本 虎大路 | 2年 | 11秒96 | 総合 | 183位 | +1.8 |
男子 | 100m | 黒川 楽 | 2年 | 12秒00 | 総合 | 191位 | +0.4 |
男子 | 100m | 川口 光希 | 3年 | DNS | 総合 | ||
男子 | 100m | 中井 智喜 | 2年 | DNS | 総合 | ||
男子 | 100m | 植原 晃絆 | 3年 | DNS | 総合 | ||
男子 | 走高跳 | 藤原 勇斗 | 3年 | 1m86 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 走高跳 | 古谷 涼太朗 | 3年 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 棒高跳 | 幸 日向 | 3年 | 3m00 | 決勝 | 3位 | |
男子 | 棒高跳 | 泉納 力一 | 2年 | NM | 決勝 | ||
男子 | 走幅跳 | 山原 颯太 | 2年 | 5m01 | 決勝 | 35位 | +0.8 |
男子 | 円盤投 | 藤原 大心 | 3年 | 37m95 | 決勝 | 1位 | |
男子 | 円盤投 | 植田 彪雅 | 3年 | 37m09 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 円盤投 | 中谷 空楽 | 3年 | 27m31 | 決勝 | 10位 | |
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 3年 | 52m28 | 決勝 | 1位 | |
男子 | ハンマー投 | 長東 功大 | 3年 | 51m88 | 決勝 | 2位 | |
男子 | ハンマー投 | 志手 奏太 | 2年 | 46m45 | 決勝 | 4位 | |
男子 | ハンマー投 | 甲斐 雅隆 | 2年 | 27m61 | 決勝 | 11位 | |
男子 | ハンマー投 | 甲斐 雅隆 | 2年 | 27m61 | 決勝 | 11位 | |
男子 | 4×100m | 渡邊 大地 | 2年 | 42秒54 | 総合 | 2位 | 1 |
男子 | 4×100m | 池辺 智哉 | 3年 | 42秒54 | 総合 | 2位 | 2 |
男子 | 4×100m | 南 政希 | 3年 | 42秒54 | 総合 | 2位 | 3 |
男子 | 4×100m | 山本 浩千 | 2年 | 42秒54 | 総合 | 2位 | 4 |
男子 | ハンマー投 | 甲斐 雅隆 | 2年 | 27m61 | 決勝 | 11位 | |
男子 | 4×400m | 関 栖々弥 | 3年 | 3分28秒86 | 総合 | 3位 | 1 |
男子 | 4×400m | 佐原 汰知 | 2年 | 3分28秒86 | 総合 | 3位 | 2 |
男子 | 4×400m | 峯田 ガブリエル | 2年 | 3分28秒86 | 総合 | 3位 | 3 |
男子 | 4×400m | 橋爪 奏太郎 | 3年 | 3分28秒86 | 総合 | 3位 | 4 |
男子 | ハンマー投 | 甲斐 雅隆 | 2年 | 27m61 | 決勝 | 11位 | |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 3年 | 12秒32 | 総合 | 1位 | -0.2 |
女子 | 100m | 藤田 凛 | 3年 | 13秒16 | 総合 | 17位 | +2.0 |
女子 | 100m | 烏光 優奈 | 2年 | 13秒39 | 総合 | 30位 | +1.8 |
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 3年 | 1m62 | 決勝 | 1位 | |
女子 | 棒高跳 | 吉岡 春奈 | 3年 | 2m80 | 決勝 | 3位 | |
女子 | 棒高跳 | 中村 遙 | 3年 | 2m40 | 決勝 | 6位 | |
女子 | 円盤投 | 坂 ちはる | 2年 | 36m87 | 決勝 | 1位 | |
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 2年 | 41m92 | 決勝 | 2位 | |
女子 | ハンマー投 | 翁長 華夢 | 2年 | 38m93 | 決勝 | 4位 | |
男子 | ハンマー投 | 甲斐 雅隆 | 2年 | 27m61 | 決勝 | 11位 | |
女子 | 4×100m | 藤田 凛 | 3年 | 49秒78 | 総合 | 2位 | 1 |
女子 | 4×100m | 有馬 夕莉奈 | 3年 | 49秒78 | 総合 | 2位 | 2 |
女子 | 4×100m | 黒下 唯良 | 2年 | 49秒78 | 総合 | 2位 | 3 |
女子 | 4×100m | 烏光 優奈 | 2年 | 49秒78 | 総合 | 2位 | 4 |
男子 | ハンマー投 | 甲斐 雅隆 | 2年 | 27m61 | 決勝 | 11位 | |
☆温かい日差しの中、2023年シーズンが始まりました! | |||||||
まずは地区の記録会、種目が限定されていたのでサブ種目にチャレ | |||||||
ンジする者も含め、複数の者がまずまずの好スタート! | |||||||
応援の規制も少しずつ緩和されてきましたが、まだまだ気を緩める | |||||||
ことなくTeamで活動していきます。 | |||||||
明日も連日の試合となりますが、沢山のご声援よろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 第34回U20選抜競歩大会
2023.02.27
第34回U20選抜競歩大会 2/19 六甲アイランド甲南大学西側コース | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | U20 MEN 10kmW | 梅田 和宏 | 3 | 42分55秒 | 決勝 | 7位 | |
男子 | U20 MEN 10kmW | 梅田 和宏 | 3 | 42分55秒 | 決勝 | 7位 | |
☆第34回U20選抜競歩大会が六甲アイランド甲南大学西側コースの日本陸連 | |||||||
公認コースにて行われました。 | |||||||
本校から梅田が出場。 | |||||||
梅田は昨年、入りの5kmを22分32秒で通過し、44分49秒でゴールでしたが | |||||||
今年は5kmを21分23秒の先頭から12秒遅れの第二集団で通過し、粘る歩きで | |||||||
後半の5kmも21分32秒で完歩し、42分55秒のベスト記録で7位入賞となりました! | |||||||
前半・後半ともに昨年を大きく上回るペースで歩きぬけたことは、大きな | |||||||
手応えを感じて4月からの大学生としての競技にも活かしてくれることと思います。 | |||||||
たくさんのご声援、本当にありがとうございました! |
陸上競技部 2023日本室内陸上競技大阪大会
2023.02.26
2023日本室内陸上競技大阪大会 2/4.5 大阪城ホール | ||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |
男子 | U18男子 60mH | 山内 政成 | 2 | 8秒21 | 予選組 | 3位 |
男子 | U18男子 60mH | 山内 政成 | 2 | 8秒18 | B決勝 | 5位 |
男子 | U18男子走幅跳 | 植村 亮太 | 2 | 6m70 | 決勝 | 7位 |
女子 | U20女子 60m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 7秒91 | 予選組 | 6位 |
女子 | U20女子 60m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 7秒91 | 予選組 | 6位 |
☆今年の日本室内には男子2名・女子1名が出場しました! | ||||||
まずU18男子60mH予選に山内が出場 | ||||||
緊張からかスタートの立ち遅れで3位のゴールでB決勝に進出! | ||||||
B決勝ではスタートの反応を改善したが悔しい5位となった。 | ||||||
続いてU18男子走幅跳に植村が出場 | ||||||
ビックジャンプを見せるも室内の走路に対応が出来ずにファール・・・ | ||||||
悔しい7位入賞でした。 | ||||||
二日目U20女子60mに有馬が出場 | ||||||
初めての室内陸上に緊張がほぐれず、悔しい予選6位となった。 | ||||||
この大会で感じた不足をシーズンに向けて準備していきます。 | ||||||
たくさんのご声援、ありがとうございました。 |
陸上競技部 第64回大阪高等学校駅伝競走大会 ・ 第35回大阪高等学校女子駅伝競走大会
2023.01.12
第64回大阪高等学校駅伝競走大会 ・ 第35回大阪高等学校女子駅伝競走大会aaaaaaaaaaaaaa | |||||||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
順位 | 総合時間 | 区間 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
区間距離 | 9.2km | 3.3km | 6.1km | 3.3km | 6.1km | ||
8 | 1時間32分45秒 | 氏名 | 前田 和志 | 上田 龍之介 | 髙木 晴 | 下川 諒真 | 小堀 慎之介 |
学年 | 2年 | 2年 | 2年 | 1年 | 2年 | ||
学年 | (11) 30:33 | (8) 41:04 | (8) 1:01:26 | (9) 1:12:23 | (8) 1:32:45 | ||
学年 | (12) 30:33 | (8) 10:31 | (11) 20:22 | (11) 10:57 | (10) 20:22 | ||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
順位 | 総合時間 | 区間 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
区間距離 | 6.35km | 3.3km | 3.3km | 3.3km | 6.1km | ||
16 | 1時間35分01秒 | 氏名 | 西 心美 | 宮城 佳甫 | 山口 祥華 | 吉津 心晶 | 福原 由衣 |
学年 | 1年 | 1年 | 2年 | 2年 | 2年 | ||
学年 | (23) 26:58 | (24) 42:15 | (18) 54:54 | (17) 1:09:08 | (16) 1:35:01 | ||
学年 | (29) 26:58 | (35) 15:17 | (5) 12:39 | (12) 14:14 | (14) 25:53 | ||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | |
☆ | 2023年初めの大会がヤンマーフィールド長居を起点に、長居公園周回コースで行われました。 | ||||||
☆ | まず、午前中に男子の部が10時10分からスタート。 | ||||||
☆ | 新チームでのレースはドキドキ、ワクワクのスタートとなりました。 | ||||||
☆ | 1区から5区まで一丸となり襷を繋ぎましたが、8位の順位も選手達には悔しい結果となりました。 | ||||||
☆ | 13時から女子の部がスタート。 | ||||||
☆ | 1区2区と1年生の襷リレーでスタートし、3区からアンカーまでが2年生のオーダー。 | ||||||
☆ | 粘り強く走りましたが16位の結果でした。 | ||||||
☆ | 男女ともにこの結果を真摯に受け止め、秋の全国予選会に向けて個々の課題に取り組んでいきます。 | ||||||
☆ | 肌寒い中、卒業生や保護者の方々の熱い熱いご声援、本当にありがとうございました。 | ||||||
☆ | 2023年も、よろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 3・4地区第4回記録会
2022.11.09
3・4地区第4回記録会 11/06 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 記録 | 順位 | |||
男子 | 100m | 山本 浩千 | 1 | 11秒56 | 総合 | 44位 | -0.6 |
男子 | 100m | 渡邊 大地 | 1 | 11秒56 | 総合 | 45位 | -0.8 |
男子 | 100m | 池辺 智哉 | 2 | 11秒57 | 総合 | 48位 | -0.4 |
男子 | 100m | 早川 恵珠 | 1 | 11秒62 | 総合 | 55位 | +2.8 |
男子 | 100m | 末綱 真啓 | 1 | 11秒65 | 総合 | 58位 | +1.0 |
男子 | 100m | 南 政希 | 2 | 11秒66 | 総合 | 60位 | -0.4 |
男子 | 100m | 泉納 力一 | 1 | 11秒73 | 総合 | 69位 | +2.4 |
男子 | 100m | 植原 晃絆 | 2 | 11秒74 | 総合 | 70位 | +1.1 |
男子 | 100m | 山内 政成 | 2 | 11秒75 | 総合 | 74位 | +1.1 |
男子 | 100m | 中島 聡太 | 2 | 11秒83 | 総合 | 92位 | +1.6 |
男子 | 100m | 山村 卓万 | 1 | 11秒88 | 総合 | 100位 | +0.1 |
男子 | 100m | 河野 陽向 | 1 | 11秒94 | 総合 | 117位 | -1.0 |
男子 | 100m | 中井 智喜 | 1 | 11秒96 | 総合 | 122位 | -0.9 |
男子 | 100m | 元藤 唯斗 | 2 | 11秒97 | 総合 | 124位 | +0.0 |
男子 | 100m | 山原 颯太 | 1 | 12秒98 | 総合 | 274位 | +0.0 |
男子 | 100m | 川口 光希 | 2 | DNS | 総合 | ||
男子 | 100m | 黒川 楽 | 1 | DNS | 総合 | ||
男子 | 100m | 宮﨑 良太 | 1 | DNS | 総合 | ||
男子 | 400m | 尾崎 利來 | 1 | 52秒69 | 総合 | 16位 | |
男子 | 400m | 関 栖々弥 | 2 | 53秒04 | 総合 | 21位 | |
男子 | 400m | 松本 虎大路 | 1 | 53秒27 | 総合 | 24位 | |
男子 | 400m | 佐原 汰知 | 1 | 53秒78 | 総合 | 27位 | |
男子 | 400m | 橋爪 奏太郎 | 2 | 53秒90 | 総合 | 30位 | |
男子 | 400m | 長田 泰雅 | 1 | 57秒13 | 総合 | 56位 | |
男子 | 400m | 植木 一登 | 1 | 58秒26 | 総合 | 63位 | |
男子 | 400m | 大礒 一也 | 2 | DNS | 総合 | ||
男子 | 走高跳 | 藤原 勇斗 | 2 | 1m92 | 決勝 | 優勝 | |
男子 | 棒高跳 | 中野 颯仁 | 2 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 走幅跳 | 古谷 涼太朗 | 2 | 6m26 | 決勝 | 5位 | +1.0 |
男子 | 円盤投 | 藤原 大心 | 2 | 39m72 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 円盤投 | 植田 彪雅 | 2 | 38m38 | 決勝 | 3位 | |
男子 | ハンマー投 | 長東 功大 | 2 | 50m98 | 決勝 | 優勝 | |
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 2 | 50m96 | 決勝 | 2位 | |
男子 | ハンマー投 | 藤裏 旺士 | 3 | 43m34 | 決勝 | 4位 | |
男子 | ハンマー投 | 志手 奏太 | 1 | 42m25 | 決勝 | 5位 | |
男子 | ハンマー投 | 大野 祐介 | 3 | 40m94 | 決勝 | 6位 | |
男子 | ハンマー投 | 中谷 空楽 | 2 | 30m88 | 決勝 | 10位 | |
男子 | ハンマー投 | 甲斐 雅隆 | 1 | NM | 決勝 | ||
男子 | 4×100m | 小坂田 偉月 | 2 | 42秒88 | 総合 | 3位 | 1 |
男子 | 4×100m | 池辺 智哉 | 2 | 42秒88 | 総合 | 3位 | 2 |
男子 | 4×100m | 南 政希 | 2 | 42秒88 | 総合 | 3位 | 3 |
男子 | 4×100m | 山本 浩千 | 1 | 42秒88 | 総合 | 3位 | 4 |
☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ |
男子 | 4×400m | 尾崎 利來 | 1 | 3分31秒55 | 総合 | 6位 | 1 |
男子 | 4×400m | 佐原 汰知 | 1 | 3分31秒55 | 総合 | 6位 | 2 |
男子 | 4×400m | 峯田 ガブリエル | 1 | 3分31秒55 | 総合 | 6位 | 3 |
男子 | 4×400m | 松本 虎大路 | 1 | 3分31秒55 | 総合 | 6位 | 4 |
☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ |
男子 | 4×400m | 小坂田 偉月 | 2 | 3分38秒16 | 総合 | 18位 | 1 |
男子 | 4×400m | 中島 聡太 | 2 | 3分38秒16 | 総合 | 18位 | 2 |
男子 | 4×400m | 橋爪 奏太郎 | 2 | 3分38秒16 | 総合 | 18位 | 3 |
男子 | 4×400m | 関 栖々弥 | 2 | 3分38秒16 | 総合 | 18位 | 4 |
☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | DNS | 総合 | ||
女子 | 400m | 藤田 凛 | 2 | 1分01秒83 | 総合 | 8位 | |
女子 | 400m | 烏光 優奈 | 1 | 1分03秒00 | 総合 | 10位 | |
女子 | 400m | 黒下 唯良 | 1 | DNS | 総合 | ||
女子 | 400m | 天羽 あおい | 1 | DNS | 総合 | ||
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 1m59 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | 棒高跳 | 中村 遙 | 2 | 2m10 | 決勝 | 4位 | |
女子 | 棒高跳 | 吉岡 春奈 | 2 | NM | 決勝 | ||
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 3 | 52m57 | 決勝 | 優勝 | |
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 1 | 41m82 | 決勝 | 3位 | |
女子 | ハンマー投 | 翁長 華夢 | 1 | 34m22 | 決勝 | 7位 | |
女子 | ハンマー投 | 坂 ちはる | 1 | 30m81 | 決勝 | 8位 | |
☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ |
☆今シーズン最終の大会が本日、ヤンマーフィールド長居で行われました。 | |||||||
種目の制限がありましたが、専門種目外にチャレンジして自分の | |||||||
可能性を見いだせた選手も出てくれました! | |||||||
これから来シーズンへの準備として冬季練習に取り組んでいきます。 | |||||||
この大会も沢山のご声援ありがとうございました! |
陸上競技部 第73回全国高等学校駅伝競走大会大阪予選会
2022.11.08
第73回大阪高等学校駅伝競走大会兼全国高等学校駅伝競走大会大阪予選会aaaaaaaaaaaaaaaaaaa | |||||||
第38回大阪高等学校女子駅伝競走大会兼全国高等学校女子駅伝競走大会大阪予選会aaaaaaaaaaaa | |||||||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | |||
順位 | 総合時間 | 区間 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
区間距離 | 6.0km | 4.0975km | 3.0km | 3.0km | 5.0km | ||
7 | 1時間19分19秒 | 氏名 | 利國 文音 | 岡本 彩花 | 福原 由衣 | 林 美里 | 品川 藍空 |
学年 | 3年 | 3年 | 2年 | 3年 | 3年 | ||
学年 | (12) 22:42 | (8) 37:33 | (7) 48:50 | (7) 1:00:16 | (7) 1:19:19 | ||
学年 | (12) 22:42 | (7) 15:06 | (7) 11:17 | (7) 11:26 | (7) 19:03 | ||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
順位 | 総合時間 | 区間 | 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 |
区間距離 | 10.0km | 3.0km | 8.1075km | 8.0875km | 3.0km | ||
6 | 2時間13分35秒 | 氏名 | 児玉 虎太郎 | 上田 龍之介 | 村上 力哉 | 伐栗 暖人 | 望月 快風丘 |
学年 | 3年 | 2年 | 3年 | 3年 | 3年 | ||
学年 | (7) 31:33 | (9) 41:08 | (10) 1:08:02 | (7) 1:34:23 | (8) 1:44:07 | ||
学年 | (7) 31:33 | (14) 9:35 | (11) 26:54 | (5) 26:21 | (13) 9:44 | ||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | |||
第6区 | 第6区 | 第6区 | 第6区 | 第7区 | |||
5.0km | 5.0km | 5.0km | 5.0km | 5.0km | |||
児玉 虎太郎 | 児玉 虎太郎 | 児玉 虎太郎 | 前田 和志 | 髙木 晴 | |||
2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | |||
(9) 31:21 | (9) 31:21 | (9) 31:21 | (8) 2:00:15 | (9) 2:16:45 | |||
(9) 31:21 | (9) 31:21 | (9) 31:21 | (8) 16:08 | (10) 16:30 | |||
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
☆ | 今年の全国高校駅伝をかけた大阪予選が11月5日(土)晴天の中、長居周回コースと | ||||||
☆ | ヤンマーフィールド長居にて行われました。 | ||||||
☆ | 午前中に行われた女子では、昨年のリベンジをと近畿を目指しチーム一丸となって激走! | ||||||
☆ | しかし、あと一歩届かずの7位は悔しい8年連続入賞でした。 | ||||||
☆ | 午後から行われた男子では、1区が粘りの走りで7位で襷をつなぎましたが、なかなか順位が上がらず | ||||||
☆ | 4区以降も必死に追いかけましたが、9位でのゴールで二年連続25回目の近畿出場とはなりませんでした。 | ||||||
☆ | 男女ともに「あと一歩」の結果を真摯に受け止め、これからの活動に活かしていきたいと思います。 | ||||||
☆ | 今年も沢山のご声援ありがとうございました。 |
陸上競技部 第三・四秋季陸上競技大会
2022.10.31
第三・四秋季陸上競技大会 10/29.30 ヤンマーフィールド長居 | ||||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | |||
男子 | 100m | 山本 浩千 | 1 | 11秒14 | タイムレース | 9位 | +2.4 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 100m | 植村 亮太 | 2 | 11秒19 | タイムレース | 12位 | +0.6 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 100m | 池辺 智哉 | 2 | 11秒24 | タイムレース | 18位 | +0.6 | |
男子 | 100m | 渡邊 大地 | 1 | 11秒26 | タイムレース | 19位 | +0.6 | |
男子 | 100m | 南 政希 | 2 | 11秒38 | タイムレース | 25位 | +0.6 | |
男子 | 200m | 尾崎 利來 | 1 | 23秒65 | タイムレース | 35位 | +0.4 | |
男子 | 200m | 末綱 真啓 | 1 | 24秒33 | タイムレース | 74位 | -0.3 | |
男子 | 200m | 中井 智喜 | 1 | 24秒59 | タイムレース | 95位 | +0.3 | |
男子 | 200m | 元藤 唯斗 | 2 | 24秒65 | タイムレース | 96位 | -0.2 | |
男子 | 200m | 中島 聡太 | 2 | 24秒68 | タイムレース | 99位 | +1.1 | |
男子 | 400m | 関 栖々弥 | 2 | 53秒77 | タイムレース | 34位 | ||
男子 | 400m | 松本 虎大路 | 1 | 54秒57 | タイムレース | 46位 | ||
男子 | 400m | 橋爪 奏太郎 | 2 | 56秒57 | タイムレース | 77位 | ||
男子 | 400m | 長田 泰雅 | 1 | 59秒14 | タイムレース | 109位 | ||
男子 | 400m | 川口 光希 | 2 | DNS | タイムレース | |||
男子 | 1500m | 下川 諒真 | 1 | 4分15秒91 | タイムレース | 15位 | ||
男子 | 1500m | 小堀 慎之介 | 2 | 4分20秒05 | タイムレース | 17位 | ||
男子 | 1500m | 髙木 晴 | 2 | DNS | タイムレース | |||
男子 | 1500m | 上田 龍之介 | 2 | DNS | タイムレース | |||
男子 | 1500m | 前田 和志 | 2 | DNS | タイムレース | |||
男子 | 110mH | 山内 政成 | 2 | 15秒42 | タイムレース | 4位 | +1.1 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 110mH | 藤原 勇斗 | 2 | 15秒61 | タイムレース | 5位 | +1.1 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 110mH | 河野 陽向 | 1 | 15秒91 | タイムレース | 9位 | +1.1 | |
男子 | 110mH | 峯田 ガブリエル | 1 | DNS | タイムレース | |||
男子 | 400mH | 佐原 汰知 | 1 | 1分02秒67 | タイムレース | 22位 | ||
男子 | 400mH | 中野 颯仁 | 2 | 1分05秒92 | タイムレース | 37位 | ||
男子 | 400mH | 小坂田 偉月 | 2 | 57秒37 | タイムレース | 5位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 400mH | 黒川 楽 | 1 | DNS | タイムレース | |||
男子 | 5000mW | 白井 佑樹 | 1 | 28分42秒27 | 決勝 | 9位 | ||
男子 | 5000mW | 利國 太一 | 1 | 28分52秒61 | 決勝 | 10位 | ||
男子 | 走高跳 | 藤原 勇斗 | 2 | 1m89 | 決勝 | 3位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 走高跳 | 宮﨑 良太 | 1 | DNS | 決勝 | |||
男子 | 棒高跳 | 幸 日向 | 2 | 2m80 | 決勝 | 3位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 棒高跳 | 植原 晃絆 | 2 | NM | 決勝 | |||
男子 | 棒高跳 | 泉納 力一 | 1 | NM | 決勝 | |||
男子 | 走幅跳 | 古谷 涼太朗 | 2 | 6m41 | 決勝 | 7位 | +3.0 | |
男子 | 走幅跳 | 植村 亮太 | 2 | 6m09 | 決勝 | 13位 | +1.8 | |
男子 | 走幅跳 | 山原 颯太 | 1 | 5m27 | 決勝 | 47位 | +2.8 | |
男子 | 走幅跳 | 山村 卓万 | 1 | 5m14 | 決勝 | 54位 | +2.7 | |
男子 | 三段跳 | 山村 卓万 | 1 | DNS | 決勝 | |||
男子 | 砲丸投 | 藤原 大心 | 2 | 14m42 | 決勝 | 優勝 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 砲丸投 | 志手 奏太 | 1 | 13m05 | 決勝 | 2位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 砲丸投 | 植田 彪雅 | 2 | 12m37 | 決勝 | 4位 | ||
男子 | 砲丸投 | 甲斐 雅隆 | 1 | 8m43 | 決勝 | 19位 | ||
男子 | 円盤投 | 植田 彪雅 | 2 | 36m70 | 決勝 | 優勝 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 円盤投 | 藤原 大心 | 2 | 35m07 | 決勝 | 2位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 2 | 48m31 | 決勝 | 2位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | ハンマー投 | 長東 功大 | 2 | 48m10 | 決勝 | 3位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | ハンマー投 | 志手 奏太 | 1 | 41m96 | 決勝 | 5位 | ||
男子 | ハンマー投 | 中谷 空楽 | 2 | 31m21 | 決勝 | 9位 | ||
男子 | やり投 | 中谷 空楽 | 2 | 50m71 | 決勝 | 優勝 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
男子 | やり投 | 甲斐 雅隆 | 1 | 43m72 | 決勝 | 7位 | ||
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | |
男子 | 4×100m | 植村 亮太 | 2 | 42秒57 | タイムレース | 2位 | 1 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 4×100m | 池辺 智哉 | 2 | 42秒57 | タイムレース | 2位 | 2 | |
男子 | 4×100m | 南 政希 | 2 | 42秒57 | タイムレース | 2位 | 3 | |
男子 | 4×100m | 山本 浩千 | 1 | 42秒57 | タイムレース | 2位 | 4 | |
男子 | 4×400m | 関 栖々弥 | 2 | 3分32秒33 | タイムレース | 7位 | 1 | 阪奈和対抗出場 |
男子 | 4×400m | 尾崎 利來 | 1 | 3分32秒33 | タイムレース | 7位 | 2 | |
男子 | 4×400m | 峯田 ガブリエル | 1 | 3分32秒33 | タイムレース | 7位 | 3 | |
男子 | 4×400m | 橋爪 奏太郎 | 2 | 3分32秒33 | タイムレース | 7位 | 4 | |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | |
男子 | ☆八種競技 | 古谷 涼太朗 | 2 | 4792点 | 優勝 | |||
男子 | 八種:100m | 古谷 涼太朗 | 2 | 11秒92 | 667点 | ☆ | +1.0 | |
男子 | 八種:走幅跳 | 古谷 涼太朗 | 2 | 6m37 | 668点 | ☆ | +2.4 | |
男子 | 八種:砲丸投 | 古谷 涼太朗 | 2 | 9m51 | 456点 | ☆ | ||
男子 | 八種:400m | 古谷 涼太朗 | 2 | 53秒47 | 662点 | ☆ | ||
男子 | 八種:110mH | 古谷 涼太朗 | 2 | 16秒68 | 658点 | ☆ | -0.1 | |
男子 | 八種:やり投 | 古谷 涼太朗 | 2 | 40m63 | 451点 | ☆ | ||
男子 | 八種:走高跳 | 古谷 涼太朗 | 2 | 1m65 | 504点 | ☆ | ||
男子 | 八種:1500m | 古谷 涼太朗 | 2 | 4分32秒81 | 726点 | ☆ | ||
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒54 | タイムレース | 3位 | +1.6 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 100m | 祖母井 心 | 2 | 14秒07 | タイムレース | 67位 | +2.6 | |
女子 | 200m | 有馬 夕莉奈 | 2 | DNS | タイムレース | |||
女子 | 200m | 烏光 優奈 | 1 | DNS | タイムレース | |||
女子 | 400m | 藤田 凛 | 2 | DNS | タイムレース | |||
女子 | 400m | 烏光 優奈 | 1 | DNS | タイムレース | |||
女子 | 400m | 黒下 唯良 | 1 | 1分02秒67 | タイムレース | 9位 | 阪奈和対抗出場 | |
女子 | 1500m | 福原 由衣 | 2 | 5分03秒46 | タイムレース | 10位 | 阪奈和対抗出場 | |
女子 | 1500m | 山口 祥華 | 2 | 5分04秒89 | タイムレース | 11位 | ||
女子 | 1500m | 西 心美 | 1 | 5分27秒06 | タイムレース | 27位 | ||
女子 | 1500m | 吉津 心晶 | 2 | 5分31秒94 | タイムレース | 29位 | ||
女子 | 1500m | 宮城 佳甫 | 1 | 5分43秒41 | タイムレース | 41位 | ||
女子 | 100mH | 天羽 あおい | 1 | DNS | タイムレース | |||
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 1m50 | 決勝 | 2位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 棒高跳 | 吉岡 春奈 | 2 | 2m80 | 決勝 | 2位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 棒高跳 | 中村 遙 | 2 | NM | 決勝 | |||
女子 | 砲丸投 | 坂 ちはる | 1 | 13m54 | 決勝 | 優勝 | 大会新 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 砲丸投 | 大黒 恋華 | 1 | 9m89 | 決勝 | 4位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 円盤投 | 坂 ちはる | 1 | 28m92 | 決勝 | 2位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
女子 | ハンマー投 | 翁長 華夢 | 1 | 33m73 | 決勝 | 6位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
女子 | ハンマー投 | 大黒 恋華 | 1 | 37m57 | 決勝 | 4位 | ☆☆☆ | 阪奈和対抗出場 |
女子 | やり投 | 翁長 華夢 | 1 | DNS | 決勝 | |||
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | |
女子 | 4×100m | 藤田 凛 | 2 | 51秒35 | タイムレース | 7位 | 1 | 阪奈和対抗出場 |
女子 | 4×100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 51秒35 | タイムレース | 7位 | 2 | |
女子 | 4×100m | 吉岡 春奈 | 2 | 51秒35 | タイムレース | 7位 | 3 | |
女子 | 4×100m | 烏光 優奈 | 1 | 51秒35 | タイムレース | 7位 | 4 | |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | |
女子 | ☆七種競技 | 宮繁 美羽 | 2 | 3846点 | ||||
女子 | 七種:100mH | 宮繁 美羽 | 2 | 17秒76 | 513点 | ☆ | +0.5 | |
女子 | 七種:走高跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 1m56 | 689点 | ☆ | ||
女子 | 七種:砲丸投 | 宮繁 美羽 | 2 | 6m42 | 298点 | ☆ | ||
女子 | 七種:200m | 宮繁 美羽 | 2 | 27秒46 | 674点 | ☆ | +1.4 | |
女子 | 七種:走幅跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 4m98 | 554点 | ☆ | +0.0 | |
女子 | 七種:やり投 | 宮繁 美羽 | 2 | 33m84 | 550点 | ☆ | ||
女子 | 七種:800m | 宮繁 美羽 | 2 | 2分40秒44 | 568点 | ☆ | ||
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | |
☆全種目が行われる今季最終戦、そして来春の阪奈和対抗の出場権をかけた大会。 | ||||||||
トラックは12位、フィールドは6位、長距離オープン種目は10位、競歩は4位までが来春の大会に出場! | ||||||||
しかし、1校上位2名までと言うルールのなかで、対校戦はもちろん校内上位2つの枠をかけての勝負。 | ||||||||
延べ男子14名・リレー2種目、女子10名・リレー1種目で権利を勝ち取りました! | ||||||||
これからも校内競争をしていきながら、チームのレベルUPをしていきます。 | ||||||||
寒く感じる二日間でしたが、沢山のご声援ありがとうございました。 |
陸上競技部 第16回U18陸上競技大会
2022.10.25
第16回U18陸上競技大会 10/21~23 愛媛県総合運動公園陸上競技場 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 3000mW | 梅田 和宏 | 3 | 12分10秒99 | 決勝 | 4位 | |
男子 | 走幅跳 | 植村 亮太 | 2 | 6m99 | 決勝 | 11位 | +0.3 |
男子 | 砲丸投 | 大野 祐介 | 3 | 14m41 | 決勝 | 10位 | |
男子 | 砲丸投 | 藤原 大心 | 2 | NM | 決勝 | ||
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 2 | 48m96 | 決勝 | 21位 | |
男子 | ハンマー投 | 長東 功大 | 2 | NM | 決勝 | ||
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒36 | 予選 | 8位 | +3.0 |
女子 | 砲丸投 | 坂 ちはる | 1 | 14m31 | 決勝 | 優勝 | |
☆ | |||||||
☆今年最後の全国大会となるU18陸上競技大会が愛媛県で行われました。 | |||||||
基本的には1・2年生の大会だが、2005年生まれの3年生も出場できる大会。 | |||||||
まず初日(10/21) | |||||||
男子砲丸投に大野と藤原が出場! | |||||||
大野は夏の全国インターハイで8位入賞し、今回は優勝を目指していました | |||||||
が競技中に脚にアクシデントがあり、悔しい10位。 | |||||||
藤原は3投目に自己記録を大きく超える投擲するも、サークル内に止まる | |||||||
ことが出来ずファールとなりました。 | |||||||
初日の夕方、男子ハンマー投に吉田と長東が出場! | |||||||
全国大会初出場の二人は、臆することなく元気に投げましたが自己記録更新 | |||||||
とはなりませんでした。 | |||||||
同時刻、男子3000m競歩に梅田が出場! | |||||||
全国インターハイ・栃木国体と上位でゴールはしたものの歩型違反で悔しい失格・・・ | |||||||
それを払拭する我慢の歩きを見せ、見事に全国4位入賞をしてくれました! 全身で喜びを表していた表彰式の姿に、この大会への思いがこもっていたと感じました。 | |||||||
☆ | |||||||
二日目(10/22) | |||||||
女子砲丸投に坂が出場! | |||||||
1投目から13m73を投げ、3投目に13m75を記録し、トップでベスト8進出。 | |||||||
しかし4投目にランキングトップの3年生に13m76を投げられ抜かれた直後 | |||||||
自身初の14m超えとなる14m10で再逆転! | |||||||
更に最終投擲で14m31と記録を伸ばし優勝を決めました! | |||||||
続いて男子走幅跳に植村が出場! | |||||||
第一跳躍から元気な跳躍をしましたが、自己記録の更新とはなりませんでした。 | |||||||
☆ | |||||||
三日目(10/23) | |||||||
女子100mに有馬が出場! | |||||||
反応も良くスタートしましたが、後半に追いつかれ悔しいゴールとなりました。 | |||||||
☆ | |||||||
今年は8名の出場で1.2年生が6名。 | |||||||
この全国大会の経験を活かし、学校に残っている仲間達と共に2023年の | |||||||
北海道インターハイに向けて準備していきたいと思います。 | |||||||
今回も愛媛まで、沢山の熱いご声援をありがとうございました。 | |||||||
これからもよろしくお願いいたします。 |