【女子バレーボール部】令和4年度 第45回泉南地区バレーボール大会 結果
2022.04.11
令和4年度 第45回泉南地区バレーボール大会 結果
令和4年4月10日(日)
会場:羽衣学園高等学校
ゾーン:「ア」ゾーン
組み合わせ:
第2試合 勝ち 2-0 久米田
第3試合 勝ち 2-0 貝塚南
第6試合(決勝) 勝ち 2-0 羽衣学園
「ア」ゾーン 優勝
今回も無観客でしたが、たくさんのリモートでの応援ありがとうございました。
陸上競技部 第1回大阪陸上競技記録会(長居)
2022.04.11
第1回大阪陸上競技記録会(長居) 4/3 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 200m | 南 政希 | 2 | 23秒07 | タイムR | 31位 | -1.2 |
男子 | 200m | 吉田 凛汰郎 | 3 | 23秒57 | タイムR | 46位 | +0.3 |
男子 | 200m | 山内 政成 | 2 | 23秒89 | タイムR | 67位 | +1.4 |
男子 | 200m | 関 栖々弥 | 2 | 23秒90 | タイムR | 68位 | +1.4 |
男子 | 200m | 大磯 一也 | 2 | 23秒94 | タイムR | 74位 | +1.2 |
男子 | 5000m | 児玉 虎太郎 | 3 | 14分41秒49 | タイムR | 2位 | |
男子 | 5000m | 伐栗 暖人 | 3 | 15分23秒26 | タイムR | 4位 | |
男子 | 5000m | 髙木 晴 | 2 | 15分57秒75 | タイムR | 19位 | |
男子 | 5000m | 浅田 浩太 | 3 | 16分53秒89 | タイムR | 51位 | |
男子 | 走高跳 | 藤原 勇斗 | 2 | 1m80 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 三段跳 | 德田 直斗 | 3 | 13m85 | 決勝 | 優勝 | +2.8 |
男子 | 三段跳 | 今井 政宏 | 3 | 11m82 | 決勝 | 13位 | +0.7 |
男子 | 砲丸投 | 大野 祐介 | 3 | 14m56 | 決勝 | 優勝 | |
男子 | 砲丸投 | 藤原 大心 | 2 | 13m97 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 砲丸投 | 吉田 そら | 3 | 12m32 | 決勝 | 4位 | |
男子 | 砲丸投 | 植田 彪雅 | 2 | 11m67 | 決勝 | 5位 | |
男子 | 砲丸投 | 藤裏 旺士 | 3 | DNS | |||
男子 | やり投 | 立田 弥 | 3 | 49m10 | 決勝 | 優勝 | |
男子 | やり投 | 中谷 空楽 | 2 | 46m37 | 決勝 | 4位 | |
男子 | やり投 | 山内 蓮幸 | 2 | 31m58 | 決勝 | 14位 | |
男子 | やり投 | 古谷 涼太朗 | 2 | DNS | |||
女子 | 200m | 藤田 凛 | 2 | ||||
女子 | 200m | 藤田 凛 | 2 | 27秒57 | タイムR | 20位 | +0.2 |
女子 | 800m | 山口 祥華 | 2 | 2分27秒89 | タイムR | 13位 | |
女子 | 800m | 福原 由衣 | 2 | 2分29秒48 | タイムR | 17位 | |
女子 | 3000m | 利國 文音 | 3 | 11分16秒88 | タイムR | 10位 | |
女子 | 3000m | 林 美里 | 3 | 11分40秒46 | タイムR | 14位 | |
女子 | 3000m | 吉津 心晶 | 2 | 12分25秒21 | タイムR | 25位 | |
女子 | 3000m | 品川 藍空 | 3 | DNS | タイムR | ||
女子 | 400mH | 川辺 莉子 | 3 | 1分04秒73 | タイムR | 優勝 | |
女子 | 400mH | 岡本 彩花 | 3 | 1分05秒36 | タイムR | 2位 | |
女子 | 三段跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 10m32 | 決勝 | 4位 | +3.2 |
女子 | 三段跳 | 楠井 菜摘 | 3 | DNS | |||
女子 | 砲丸投 | 川島 空 | 3 | 11m31 | 決勝 | 4位 | |
女子 | やり投 | 古川 真帆 | 3 | 33m38 | 決勝 | 7位 | |
女子 | やり投 | 古川 真帆 | 3 | 33m38 | 決勝 | 7位 | |
☆昨日に続き、ヤンマーフィールドにて記録会が行われました。 | |||||||
大阪陸協の記録会では高校生から一般選手まで出場しました。 | |||||||
良い刺激があり、BESTを更新する者が続出! | |||||||
昨日に続いて良い手応えを感じることが出来ました。 | |||||||
ここから更に上昇気流に乗って行きたいと思います! | |||||||
これからも沢山のご声援をよろしくお願いたします。 |
BMX アメリカナショナルレース参戦 ジュニアエリートクラス優勝 西村さん
2022.04.10
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年3月18日~20日まで BMX アメリカナショナルレースに参戦していた
本校3年生の西村寧々花さんがレース3日目の最終日 ジュニアエリートクラスで優勝しました。
ご声援ありがとうございました。
写真提供@usabmx @japancyclingfedration
第7回 全日本フルコンタクト空手道選手権大会 女子軽重量級トーナメント
2022.04.08
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年5月21日(土)22日(日) エディオンアリーナ大阪で第7回 全日本フルコンタクト空手道選手権大会が
開催されます。本校3年生の前河さんが女子軽重量級トーナメントに出場します。
ご声援宜しくお願いします。
大会組合せはこちら → 第7回 全日本空手道選手権大会 女子軽重量級トーナメント
女子硬式野球部 第23回全国高等学校女子硬式野球選抜大会 試合結果
2022.04.05
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
3月26日に行われた第23回全国高等学校女子硬式野球選抜大会の結果をご報告させていただきます。
3月26日(土) 第3試合 加須きずなスタジアム
vs岡山学芸館高校さん
0-5 ●
ご声援ありがとうございました。
令和3年度 第65回 全国高等学校選抜レスリング大会 第三位入賞
2022.03.31
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
新潟県で開催されている令和3年度 第65回 全国高等学校選抜レスリング大会
125kg級において本校の川松雷葵が第3位に入賞しました。
ご声援頂き誠にありがとうございました。
令和3年度 第45回全国高校ハンドボール選抜大会 準決勝戦 結果
2022.03.29
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年3月28日(月) 愛知県 トヨタスカイホールにて、
令和3年度 第45回全国高校ハンドボール選抜大会 準決勝戦が行われました。
尚、結果は以下の通りです。
準決勝戦 大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表) 27 ー 30 北陸高等学校さん(福井県代表)
北陸高校さん優勝目指して頑張ってください。
試合の模様は日本ハンドボール協会よりライブ配信されています。
ご声援ありがとうございました。
令和3年度 第45回全国高校ハンドボール選抜大会 準々決勝戦 試合結果
2022.03.28
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年3月27日(日) 愛知県 トヨタスカイホールにて、
令和3年度 第45回全国高校ハンドボール選抜大会 準々決勝戦が行われました。
尚、結果は以下の通りです。
準々決勝戦 大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表) 35 ー 31 浦和学院高等学校さん(埼玉県代表)
試合の模様は日本ハンドボール協会よりライブ配信されています。
引き続きご声援宜しくお願いします。
令和3年度 第69回 大阪高校女子バスケットボール新人大会 中央大会一回戦
2022.03.27
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和3年3月26日(土)に行われました令和3年度 第69回 大阪高校女子バスケットボール新人大会 中央大会
一回戦の試合結果です。
大阪体育大学浪商高等学校 71 - 35 早稲田摂陵高等学校さん
ご声援ありがとうございました。
令和3年度 第45回全国高校ハンドボール選抜大会 三回戦試合結果
2022.03.27
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年3月26日(土) 愛知県 トヨタスカイホールにて、
令和3年度 第45回全国高校ハンドボール選抜大会 三回戦が行われました。
尚、結果は以下の通りです。
三回戦 大阪体育大学浪商高等学校(大阪府代表) 31 ー 23 藤代紫水高等学校さん(茨城県代表)
試合の模様は日本ハンドボール協会よりライブ配信されています。
引き続きご声援宜しくお願いします。