学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

クラブ活動

【速報】令和3年度 第68回 近畿高等学校バスケットボール大会②

2021.06.26

令和3年6月26日(土) 女子バスケットボール部 近畿大会 2回戦

大阪体育大学浪商高等学校 勝ち 81 - 71 神戸龍谷(兵庫)

ベスト8進出です。

14:00から薫英女学院(大阪)と対戦です。

【速報】令和3年度 第68回 近畿高等学校バスケットボール大会①

2021.06.25

令和3年6月25日(金)

女子バスケットボール部が近畿大会に出場しています。

大阪体育大学浪商高等学校 勝ち 109 - 75 京都明徳(京都)

明日も応援よろしくお願いします。

陸上競技部 第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 近畿地区予選会

2021.06.22

第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 近畿地区予選会  6/17~20 神戸ユニバ記念陸上競技場
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 砲丸投 立田  弥 2 14m10 決勝 10位 777
男子 円盤投 吉田 そら 2 38m53 決勝 11位 777
男子 ハンマー投 古本 尚大 3 49m47 決勝 14位 777
女子 5000mW 山嵜佑莉愛 3 27分30秒98 決勝 17位 777
女子 5000mW 山嵜佑莉愛 3 27分30秒98 決勝 17位 777
女子 三段跳 宮繁 愛葉 3 12m68(大会新) 決勝 優勝 +0.9 全国大会出場
女子 砲丸投 西込珠輝来 3 12m46 決勝 4位 777 全国大会出場
女子 砲丸投 川島  空 2 11m30 決勝 12位 777
女子 円盤投 西込珠輝来 3 41m41 決勝 2位 777 全国大会出場
女子 ハンマー投 川口明結美 3 42m10 決勝 10位 777
女子 ハンマー投 川島  空 2 NM 決勝 77777
女子 ハンマー投 川島  空 2 NM 決勝 777 777
☆全国インターハイの最終予選、近畿大会が神戸ユニバ記念陸上競技場で行われました。
本校からは男子3名3種目、女子5名延べ7種目の出場しました。
昨年、コロナ感染の影響でインターハイ関係の試合が中止となり、1年ぶりの大会。
【初日】男女ハンマー投に古本、川口、川島の3名が出場。
3名とも奮起してくれましたが、決勝にはあと一歩届きませんでした。
【2日目】男子円盤投に吉田が出場しましたが、力及ばすの11位。
午後からの女子円盤投で西込が安定した投げをして2位に入賞し全国出場決定!
【3日目】5000mWに山嵜が出場、ハイペースのレースについてはいけませんでしたが、粘り強く完歩。
男子砲丸投に立田が出場し、まずまずの入りをしましたが近畿の壁は高く、決勝進出を逃しました。
【最終日】女子砲丸投に西込、川島が出場。2年の川島はあと一歩決勝には届きませんでした。
西込は1投目から安定した投擲をして4位入賞。円盤と併せて2種目での全国出場となりました。
砲丸投に少し遅れて始まった女子三段跳に宮繁が出場。
1本目からBESTを更新する12m53の跳躍で首位に立ち、一度も譲ることなく4本目と6本目に
近畿インターハイ大会新記録となる記録をマークし見事優勝!!!
宮繁は女子最優秀選手にも選ばれました。
女子総合で8位、フィールドでは2位に入賞。
参加選手はもちろん、部員全員で勝ち取った結果と考えています。
今年は女子三段跳・砲丸投・円盤投の三種目で、福井県で行われる全国インターハイに出場します。
沢山のご声援をよろしくお願いいたします。

第72回 全国高校総体ハンドボール大会 大阪中央大会 準決勝

2021.06.21

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年6月20日(日) 第72回 全国高校総体ハンドボール大会 大阪中央大会 準決勝戦が

行われました。尚、結果は以下の通りです。

 

準決勝  大阪体育大学浪商高校 33  -  21 大阪偕星学園高校さん

尚、全国高校総体出場をかけた決勝戦は6月27日(日)に開催されます。

今大会も無観客での開催ですが、応援宜しくお願いします。

Zoom「ほんトーク」参加

2021.06.19

2021年5月31日(月)

昨年、清教学園高校さん(大阪)関西学院千里国際高等部さん(大阪)の高校生達から始まったオンラインでおすすめ本を紹介しあう「ほんトーク」。鳥取県の青翔開智高校さんをはじめとして、大阪、東京、広島、島根の高校10校に広がっています。

今回アニメ同好会から高校2年上村君、宮腰君、1年小田さんの3名の生徒が、全国から集まった  27名の高校生たちとZoomで繋がりました。Zoomで、初めて会う各地の高校生たち。                          開始前は3人とも緊張し不安そうでしたが、始まると楽しそうに、おすすめの本を紹介していました。

4つのブレークアウトルームにわかれ、それぞれホスト校である清教学園高校の生徒さんが司会を担当。3人の感想にもありましたが、司会を務めてくれた生徒さんや他の参加者の生徒さんが、とても聞き上手だったので、緊張がほぐれ会話も弾んだようです。

参加しなければでずことのなかった高校生たちとの交流は、とても貴重な体験となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

韓国語同好会でファイト!-韓国に向けて-

2021.06.18

韓国語同好会では、昨年、韓国外国語大学に進学した先輩へ、

皆で「頑張ってください」と応援の寄せ書きをしました。

コロナに負けるな! 早く届くといいですね。

【レスリング部】近畿大会参加のお知らせ

2021.06.18

近畿高等学校レスリング選手権大会が和歌山県の那智勝浦町で以下の日程で開催されます。

学校対抗戦:6月18日(金)

個人対抗戦:6月19日(土)・20日(日)

本校からは学校対抗戦と個人対抗戦に以下の5名が出場します。

○フリースタイル

55㎏級 田中 将太

125㎏級 川松 雷葵

○グレコローマンスタイル

65㎏級 今永 望夢

92㎏級 植田 聖也

125㎏級 松本 彬夢

 

優勝目指して全力を尽くしてきますので、応援よろしくお願いします。

女子硬式野球 2021関西女子硬式ラッキートーナメント大会 試合結果

2021.06.17

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き、誠にありがとうございます。

6月13日に行われましたラッキートーナメント大会の試合結果報告です。

 

2回戦  大阪体育大学浪商高校 2-5 履正社高校B

 

最後まで諦めず、終盤追い上げましたが残念な結果に終わりました。

7月の全国高等学校女子硬式野球選手権大会に向けて気持ちを切り替え、精進して参ります。

今後ともご声援宜しくお願い致します。

第72回 全国高校総体ハンドボール 大阪府予選 中央大会 準々決勝

2021.06.16

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年6月13日(日) 第72回 全国高校総体ハンドボール 大阪府予選 中央大会 準々決勝戦が

行われました。

 

準々決勝  大阪体育大学浪商高校  42 - 10  堺東高校さん

 

尚、今大会も無観客での開催となります。

令和3年度 第68回 近畿高校バスケットボール選手権大会 女子組合せ

2021.06.15

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

6月25日~27日 京都府で開催される 令和3年度 第68回 近畿高校バスケットボール選手権大会

女子組合せが決定しました。

無観客での開催となりますが、ご声援宜しくお願いします。

 

こちら → 近畿大会 女子組合せ