陸上競技部 第21回阪奈和高等学校対抗陸上競技大会
2022.05.03
第21回阪奈和高等学校対抗陸上競技大会 4/29 紀三井寺公園陸上競技場 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 400m | 小坂田 偉月 | 2 | 52秒56 | 予選 | 5位 | |
男子 | 110mH | 山内 政成 | 2 | 15秒53 | タイム決勝 | 4位 | +0.0 |
男子 | 走幅跳 | 今井 政宏 | 3 | 6m30 | 決勝 | 9位 | +2.2 |
男子 | 砲丸投 | 大野 祐介 | 3 | 14m65 | 決勝 | 3位 | |
男子 | 砲丸投 | 藤原 大心 | 2 | 14m11 | 決勝 | 6位 | |
男子 | 円盤投 | 植田 彪雅 | 2 | 37m03 | 決勝 | 3位 | 1投目で中止 |
男子 | 円盤投 | 吉田 そら | 3 | NM | 1投目で中止 | ||
男子 | やり投 | 中谷 空楽 | 2 | 49m08 | 決勝 | 5位 | |
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 1m55 | 決勝 | 2位 | |
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 1m55 | 決勝 | 2位 | |
女子 | 走高跳 | 楠井 菜摘 | 3 | 1m40 | 決勝 | 11位 | |
女子 | 砲丸投 | 川島 空 | 3 | 11m42 | 決勝 | 7位 | |
女子 | やり投 | 古川 真帆 | 3 | 33m67 | 決勝 | 10位 | |
女子 | やり投 | 古川 真帆 | 3 | 33m67 | 決勝 | 10位 | |
☆昨年中止となった阪奈和対抗が和歌山県紀三井寺公園陸上競技場で | |||||||
行われました。 | |||||||
ただ、朝から雨模様で時間が経つにつれ風が強くなり、午後の男子円盤投の | |||||||
1投目終了時点で強風のため大会が中止となりました。 | |||||||
上記結果は、試合が成立した種目のみとなります。 | |||||||
明日から木南道孝記念大会がヤンマースタジアムで行われ連戦となりますが | |||||||
みんなで盛り上がっていきたいと思いますので、ご声援よろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 第9回木南道孝記念陸上競技大会
2022.05.03
第9回木南道孝記念陸上競技大会 4/30.5/1 ヤンマースタジアム長居 | |||||||
MEN | 種目 | 山内 政成 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
MEN | 走高跳 | 上田 竣貴 | 3 | 7m14 | 決勝 | 優勝 | -0.2 |
MEN | 走高跳 | 植村 亮太 | 2 | 6m81 | 決勝 | 3位 | +1.3 |
MEN | 砲丸投 | 大野 祐介 | 3 | 14m67 | 決勝 | 3位 | |
MEN | 砲丸投 | 藤原 大心 | 2 | 13m56 | 決勝 | 4位 | |
MEN | 砲丸投 | 立田 弥 | 3 | 13m50 | 決勝 | 5位 | |
MEN | 砲丸投 | 藤裏 旺士 | 2 | 12m85 | 決勝 | 7位 | |
MEN | 砲丸投 | 志手 奏太 | 1 | 11m31 | 決勝 | 9位 | |
MEN | 円盤投 | 吉田 そら | 3 | DNS | 決勝 | ||
MEN | 円盤投 | 植田 彪雅 | 2 | NM | 決勝 | ||
MEN | 円盤投 | 藤川 一耀 | 3 | 37m74 | 決勝 | 5位 | |
MEN | 4×100m | 金持 慶太 | 3 | 42秒55 | タイム決勝 | 11位 | 1 |
MEN | 4×100m | 吉田 凛汰郎 | 3 | 42秒55 | タイム決勝 | 11位 | 2 |
MEN | 4×100m | 南 政希 | 2 | 42秒55 | タイム決勝 | 11位 | 3 |
MEN | 4×100m | 山本 浩千 | 1 | 42秒55 | タイム決勝 | 11位 | 4 |
WOMEN | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒32 | 予選 | 2位 | -0.5 |
WOMEN | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒32 | 予選 | 2位 | -0.5 |
WOMEN | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒22 | 決勝 | 7位 | +2.4 |
WOMEN | 砲丸投 | 坂 ちはる | 1 | 12m32 | 決勝 | 4位 | |
WOMEN | 砲丸投 | 大黒 恋華 | 1 | 10m50 | 決勝 | 11位 | |
WOMEN | 円盤投 | 川島 空 | 3 | 33m77 | 決勝 | 3位 | |
WOMEN | 4×100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 49秒90 | タイム決勝 | 9位 | 1 |
WOMEN | 4×100m | 藤田 凛 | 2 | 49秒90 | タイム決勝 | 9位 | 2 |
WOMEN | 4×100m | 烏光 優菜 | 1 | 49秒90 | タイム決勝 | 9位 | 3 |
WOMEN | 4×100m | 藤田 愛香 | 3 | 49秒90 | タイム決勝 | 9位 | 4 |
WOMEN | 4×100m | 藤田 愛香 | 3 | 49秒90 | タイム決勝 | 9位 | |
☆4/29の途中中止となった阪奈和対抗から続いて、ヤンマー^スタジアム長居 | |||||||
にて、木南道孝記念陸上が行われました。 | |||||||
この大会は日本グランプリシリーズであり、その中に大阪上位の中高生が出場。 | |||||||
初日は天気も良く、前日の途中中止となった阪奈和対抗が嘘のような天候に | |||||||
恵まれ、日焼け対策が必要なほどでしたが二日目は寒さに震える雨の大会。 | |||||||
この時期ならではの気候に、これからの暑さや梅雨対策の良い | |||||||
シュミレーションにもなったと思います。 | |||||||
次は5/4.5の地区I・Hがヤンマーフィールド長居で行われます。 | |||||||
2022年のI・H予選ですので、Team一丸となり戦って行きます。 | |||||||
ご声援よろしくお願いいたします。 |
第7回 全日本フルコンタクト空手道選手権大会 5/21.22 エディオンアリーナ
2022.05.02
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年5月21日(土).22日(日) エディオンアリーナ(大阪府立体育館)において
第7回 全日本フルコンタクト空手道選手権大会が開催されます。
本校、NSC(浪商スポーツクラブ) 空手所属の選手、本校出身の選手(卒業生) も多数出場します。
ご声援宜しくお願いします。
令和4年度 第77回 大阪高校バスケットボール大会 男子
2022.05.01
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年度 第77回 大阪高校バスケットボール大会 男子 一回戦・二回戦が行われました。
一回戦 令和4年4月29日(金) 大阪体育大学浪商高校 77 - 71 枚方なぎさ高校さん
二回戦 令和4年4月30日(土) 大阪体育大学浪商高校 59 - 56 貝塚南高校さん
ご声援ありがとうございました。
令和4年度 第77回 大阪高校バスケットボール大会 男子地区予選会
2022.04.29
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年度 第77回 大阪高校バスケットボール大会 地区予選の組み合わせが決定しました。
一回戦 令和4年4月29日(金) 大阪体育大学浪商高校 - 枚方なぎさ高校さん
個声援宜しくお願いします。
組合せはこちら → 令和4年度 第77回 大阪高校バスケ大会
陸上競技部 大阪陸上競技カーニバル
2022.04.26
大阪陸上競技カーニバル 4/23 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 110mH | 山内 政成 | 2 | 15秒38 | 予選 | 1位 | +1.7 |
男子 | 110mH | 山内 政成 | 2 | 15秒64 | 決勝 | 6位 | +0.8 |
男子 | 砲丸投 | 大野 祐介 | 3 | 14m81 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 砲丸投 | 立田 弥 | 3 | 13m21 | 決勝 | 5位 | |
男子 | 砲丸投 | 藤裏 旺士 | 3 | 12m76 | 決勝 | 7位 | |
男子 | 砲丸投 | 藤原 大心 | 2 | DNS | |||
男子 | 4×100m | 関 栖々弥 | 2 | 50秒47 | タイムレース | 22位 | 1 |
男子 | 4×100m | 吉田 凛汰郎 | 3 | 50秒47 | タイムレース | 22位 | 2 |
男子 | 4×100m | 金持 慶太 | 3 | 50秒47 | タイムレース | 22位 | 3 |
男子 | 4×100m | 山本 浩千 | 1 | 50秒47 | タイムレース | 22位 | 4 |
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 3 | 53m27 | 決勝 | 優勝 | 大阪高校新 |
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 3 | 53m27 | 決勝 | 優勝 | 大阪高校新 |
女子 | 4×100m | 藤田 凛 | 2 | DQ*R2 | タイムレース | 1 | 1 |
女子 | 4×100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | DQ*R2 | タイムレース | 2 | 2 |
女子 | 4×100m | 黒下 唯良 | 1 | DQ*R2 | タイムレース | 3 | 3 |
女子 | 4×100m | 藤田 愛香 | 3 | DQ*R2 | タイムレース | 4 | 4 |
女子 | 4×100m | 藤田 愛香 | 3 | DQ*R2 | タイムレース | 4 | 4 |
☆今シーズン初の大阪府下No.1を決める大会がヤンマーフィールド長居 | |||||||
にて行われました。 | |||||||
今季初の雨の中の大会でしたが、みんなで協力して拠点を作り気持ちよく | |||||||
戦うことが出来ました。 | |||||||
雨の中でしたが、BESTを更新した者やBESTに近い記録をマークした者。 | |||||||
また、天候や服装そして気持ちの準備が不足していたりで、自分のパフォーマンスが十分に出来なかった者も含め、次の大会に繋いでいけたら | |||||||
と思います。 | |||||||
女子ハンマー投で大阪高校新記録をマークした3年川島が優秀選手の選出されました。 | |||||||
まだまだ通過点ですので、ここからも地味な練習を楽しんでやってもらいたいです。 | |||||||
次週の大会から有観客での大会となる見込み(申請が必要)で、少しずつ本来の大会の姿を取り戻しつつあります。 | |||||||
これからも熱いご声援よろしくお願いいたします。 |
陸上競技部 大阪高校地区別春季記録会(3,4地区)
2022.04.18
大阪高校地区別春季記録会(3,4地区) 4/16.17 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 植村 亮太 | 2 | 11秒01 | 予選組 | 1位 | +4.6 |
男子 | 100m | 吉田 凛汰郎 | 3 | 11秒01 | 予選組 | 4位 | +5.2 |
男子 | 100m | 上田 竣貴 | 3 | 11秒12 | 予選組 | 3位 | +4.6 |
男子 | 100m | 金持 慶太 | 3 | 11秒15 | 予選組 | 4位 | +4.6 |
男子 | 100m | 山本 浩千 | 1 | 11秒21 | 予選組 | 8位 | +3.2 |
男子 | 100m | 今井 政宏 | 3 | 11秒30 | 予選組 | 2位 | +3.6 |
男子 | 100m | 大磯 一也 | 2 | 11秒38 | 予選組 | 1位 | +2.3 |
男子 | 100m | 南 政希 | 2 | 11秒52 | 予選組 | 2位 | +2.6 |
男子 | 100m | 植原 晃絆 | 2 | 11秒53 | 予選組 | 2位 | +2.3 |
男子 | 100m | 関 栖々弥 | 2 | 11秒56 | 予選組 | 3位 | +2.6 |
男子 | 100m | 山内 政成 | 2 | 11秒59 | 予選組 | 5位 | +2.6 |
男子 | 100m | 中島 聡太 | 2 | 11秒68 | 予選組 | 7位 | +2.4 |
男子 | 100m | 末綱 真啓 | 1 | 11秒72 | 予選組 | 7位 | +2.6 |
男子 | 100m | 川口 光希 | 2 | 11秒76 | 予選組 | 3位 | +4.0 |
男子 | 100m | 栗林 春貴 | 3 | 11秒84 | 予選組 | 7位 | +2.6 |
男子 | 100m | 早川 恵珠 | 1 | 11秒99 | 予選組 | 9位 | +3.2 |
男子 | 100m | 山岡 幸太郎 | 3 | 11秒81 | 予選組 | 4位 | +3.8 |
男子 | 100m | 山内 蓮幸 | 2 | 12秒05 | 予選組 | 3位 | +2.4 |
男子 | 100m | 中井 智貴 | 1 | 12秒21 | 予選組 | 3位 | +2.5 |
男子 | 100m | 元藤 唯斗 | 2 | 12秒42 | 予選組 | 1位 | +2.2 |
男子 | 100m | 幸 日向 | 2 | 12秒42 | 予選組 | 5位 | +4.4 |
男子 | 100m | 河野 陽向 | 1 | 12秒55 | 予選組 | 7位 | +2.4 |
男子 | 100m | 池辺 智哉 | 2 | DNS | 予選組 | ||
男子 | 100m | 若宮 眞大 | 2 | DNS | 予選組 | ||
男子 | 100m | 植村 亮太 | 2 | 11秒13 | B決勝 | 6位 | +2.9 |
男子 | 100m | 吉田 凛汰郎 | 3 | 11秒26 | B決勝 | 8位 | +2.9 |
男子 | 200m | 南 政希 | 2 | 22秒69 | 予選組 | 1位 | +1.9 |
男子 | 200m | 関 栖々弥 | 2 | 23秒42 | 予選組 | 2位 | +1.0 |
男子 | 200m | 植原 晃絆 | 2 | 23秒57 | 予選組 | 2位 | +2.8 |
男子 | 200m | 大磯 一也 | 2 | 23秒75 | 予選組 | 2位 | -1.0 |
男子 | 200m | 中島 聡太 | 2 | 24秒38 | 予選組 | 4位 | +0.0 |
男子 | 200m | 渡辺 大地 | 1 | 24秒63 | 予選組 | 8位 | +1.0 |
男子 | 200m | 長田 泰雅 | 1 | 24秒81 | 予選組 | 8位 | +1.9 |
男子 | 200m | 尾崎 利來 | 1 | 24秒86 | 予選組 | 7位 | +1.3 |
男子 | 200m | 岡本 光喜 | 3 | 25秒41 | 予選組 | 9位 | +1.5 |
男子 | 200m | 峯田 ガブリエル | 1 | 25秒56 | 予選組 | 9位 | +1.9 |
男子 | 200m | 佐原 汰知 | 1 | 25秒59 | 予選組 | 8位 | -0.2 |
男子 | 200m | 栗林 春貴 | 3 | DNS | 予選組 | ||
男子 | 200m | 南 政希 | 2 | 22秒69 | B決勝 | 8位 | 0 |
男子 | 400m | 橋爪 奏太郎 | 2 | 53秒10 | 総合 | 21位 | |
男子 | 400m | 川口 光希 | 2 | 53秒82 | 総合 | 39位 | |
男子 | 800m | 村上 力哉 | 3 | 1分57秒93 | 総合 | 8位 | |
男子 | 800m | 上田 龍之介 | 2 | 2分02秒67 | 総合 | 31位 | |
男子 | 800m | 児玉 虎太郎 | 3 | 2分04秒50 | 総合 | 41位 | |
男子 | 800m | 伐栗 暖人 | 3 | 2分05秒64 | 総合 | 49位 | |
男子 | 1500m | 児玉 虎太郎 | 3 | 4分02秒43 | 総合 | 6位 | |
男子 | 1500m | 村上 力哉 | 3 | 4分06秒84 | 総合 | 11位 | |
男子 | 1500m | 望月 快風丘 | 3 | 4分18秒93 | 総合 | 34位 | |
男子 | 1500m | 髙木 晴 | 2 | 4分20秒99 | 総合 | 38位 | |
男子 | 3000m | 伐栗 暖人 | 3 | 10分13秒13 | 総合 | 2位 | |
男子 | 5000m | 前田 和志 | 2 | 15分52秒03 | 総合 | 6位 | |
男子 | 5000m | 浅田 浩太 | 3 | 17分20秒42 | 総合 | 35位 | |
男子 | 110mH | 山内 政成 | 2 | 15秒98 | タイム決勝 | 10位 | +5.6 |
男子 | 400mH | 小坂田 偉月 | 2 | 1分03秒93 | タイム決勝 | 23位 | |
男子 | 400mH | 上田 龍之介 | 2 | 59秒12 | タイム決勝 | 7位 | |
男子 | 5000mW | 梅田 和宏 | 3 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 走高跳 | 藤原 勇斗 | 2 | 1m89 | 決勝 | 1位 | |
男子 | 走高跳 | 古谷 涼太朗 | 2 | 1m70 | 決勝 | 14位 | |
男子 | 走幅跳 | 古谷 涼太朗 | 2 | 6m78 | 決勝 | 2位 | +6.4 |
男子 | 走幅跳 | 今井 政宏 | 3 | 6m75 | 決勝 | 3位 | +4.1 |
男子 | 走幅跳 | 德田 直斗 | 3 | 6m66 | 決勝 | 5位 | +1.6 |
男子 | 走幅跳 | 藤原 勇斗 | 2 | 6m28 | 決勝 | 15位 | +1.5 |
男子 | 走幅跳 | 上田 竣貴 | 3 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 三段跳 | 德田 直斗 | 3 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 砲丸投 | 大野 祐介 | 3 | 15m04 | 決勝 | 1位 | |
男子 | 砲丸投 | 藤原 大心 | 2 | 14m75 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 砲丸投 | 立田 弥 | 3 | 14m47 | 決勝 | 3位 | |
男子 | 砲丸投 | 藤裏 旺士 | 3 | 13m43 | 決勝 | 4位 | |
男子 | 砲丸投 | 吉田 そら | 3 | 12m42 | 決勝 | 6位 | |
男子 | 砲丸投 | 植田 彪雅 | 2 | 12m30 | 決勝 | 7位 | |
男子 | 砲丸投 | 志手 奏太 | 1 | 12m01 | 決勝 | 8位 | |
男子 | 円盤投 | 吉田 そら | 3 | 39m16 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 円盤投 | 植田 彪雅 | 2 | 37m65 | 決勝 | 4位 | |
男子 | 円盤投 | 藤川 一耀 | 3 | 37m43 | 決勝 | 5位 | |
男子 | 円盤投 | 藤原 大心 | 2 | 31m65 | 決勝 | 10位 | |
男子 | 円盤投 | 中谷 空楽 | 2 | 29m00 | 決勝 | 14位 | |
男子 | 円盤投 | 吉田 陽 | 2 | 27m94 | 決勝 | 15位 | |
男子 | ハンマー投 | 藤川 一耀 | 3 | 49m21 | 決勝 | 2位 | |
男子 | ハンマー投 | 長東 功大 | 2 | 47m83 | 決勝 | 3位 | |
男子 | ハンマー投 | 藤裏 旺士 | 3 | 46m96 | 決勝 | 4位 | |
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 2 | 45m59 | 決勝 | 6位 | |
男子 | やり投 | 立田 弥 | 3 | 53m94 | 決勝 | 1位 | |
男子 | やり投 | 中谷 空楽 | 2 | 52m02 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 4×100m | 大磯 一也 | 2 | DQ*R2 | 1 | ||
男子 | 4×100m | 植村 亮太 | 2 | DQ*R2 | 2 | ||
男子 | 4×100m | 金持 慶太 | 3 | DQ*R2 | 3 | ||
男子 | 4×100m | 吉田 凛汰郎 | 3 | DQ*R2 | 4 | ||
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒27 | 予選組 | 1位 | +2.1 |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒27 | 予選組 | 1位 | +2.1 |
女子 | 100m | 藤田 愛香 | 3 | 13秒12 | 予選組 | 2位 | +2.0 |
女子 | 100m | 藤田 凛 | 2 | 13秒23 | 予選組 | 1位 | +2.1 |
女子 | 100m | 祖母井 心 | 2 | 13秒66 | 予選組 | 9位 | +3.6 |
女子 | 100m | 天羽 あおい | 1 | 14秒01 | 予選組 | 5位 | +4.0 |
女子 | 100m | 烏光 優菜 | 1 | DNS | |||
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒22 | 決勝 | 1位 | +1.9 |
女子 | 200m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 25秒55 | 予選組 | 1位 | +0.6 |
女子 | 200m | 黒下 唯良 | 1 | 27秒08 | 予選組 | 6位 | |
女子 | 200m | 藤田 凛 | 2 | 27秒37 | 予選組 | 1位 | +0.4 |
女子 | 200m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 25秒47 | 決勝 | 1位 | +1.6 |
女子 | 800m | 川辺 莉子 | 3 | 2分17秒49 | 総合 | 4位 | |
女子 | 800m | 山口 祥華 | 2 | 2分26秒52 | 総合 | 18位 | |
女子 | 800m | 福原 由衣 | 2 | 2分30秒47 | 総合 | 22位 | |
女子 | 800m | 利國 文音 | 3 | DNS | 予選組 | ||
女子 | 1500m | 川辺 莉子 | 3 | 5分01秒98 | 総合 | 9位 | |
女子 | 1500m | 林 美里 | 3 | 5分20秒57 | 総合 | 12位 | |
女子 | 1500m | 品川 藍空 | 3 | DNS | 予選組 | ||
女子 | 1500m | 利國 文音 | 3 | DNS | 予選組 | ||
女子 | 3000m | 林 美里 | 3 | 12分02秒18 | 決勝 | 16位 | |
女子 | 3000m | 吉津 心晶 | 2 | 12分25秒95 | 決勝 | 21位 | |
女子 | 3000m | 品川 藍空 | 3 | DNS | 決勝 | ||
女子 | 400mH | 岡本 彩花 | 3 | DNS | 予選組 | ||
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 1m53 | 決勝 | 1位 | |
女子 | 棒高跳 | 吉岡 春奈 | 2 | NM | 決勝 | ||
女子 | 走幅跳 | 楠井 菜摘 | 3 | 5m11 | 決勝 | 6位 | +1.0 |
女子 | 走幅跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 4m75 | 決勝 | 19位 | +1.9 |
女子 | 三段跳 | 楠井 菜摘 | 3 | 11m46 | 決勝 | 2位 | |
女子 | 砲丸投 | 坂 ちはる | 1 | 12m66 | 決勝 | 2位 | |
女子 | 砲丸投 | 翁長 華夢 | 1 | 10m81 | 決勝 | 3位 | |
女子 | 砲丸投 | 大黒 恋華 | 1 | DNS | 決勝 | ||
女子 | 円盤投 | 川島 空 | 3 | 34m08 | 決勝 | 2位 | |
女子 | 円盤投 | 坂 ちはる | 1 | 32m86 | 決勝 | 3位 | |
女子 | 円盤投 | 翁長 華夢 | 1 | 26m93 | 決勝 | 6位 | |
女子 | 円盤投 | 大黒 恋華 | 1 | 26m17 | 決勝 | 8位 | |
女子 | 円盤投 | 古川 真帆 | 3 | 23m95 | 決勝 | 10位 | |
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 3 | 49m96 | 決勝 | 1位 | |
女子 | やり投 | 古川 真帆 | 3 | 33m83 | 決勝 | 5位 | |
女子 | 4×100m | 藤田 凛 | 2 | 50秒26 | タイム総合 | 3位 | 1 |
女子 | 4×100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 50秒26 | タイム総合 | 3位 | 2 |
女子 | 4×100m | 黒下 唯良 | 1 | 50秒26 | タイム総合 | 3位 | 3 |
女子 | 4×100m | 藤田 愛香 | 3 | 50秒26 | タイム総合 | 3位 | 4 |
女子 | 4×400m | 藤田 凛 | 2 | 4分10秒41 | タイム総合 | 3位 | 1 |
女子 | 4×400m | 川辺 莉子 | 3 | 4分10秒41 | タイム総合 | 6位 | 2 |
女子 | 4×400m | 山口 祥華 | 2 | 4分10秒41 | タイム総合 | 6位 | 3 |
女子 | 4×400m | 福原 由衣 | 2 | 4分10秒41 | タイム総合 | 6位 | 4 |
女子 | 4×400m | 福原 由衣 | 2 | 4分10秒41 | タイム総合 | 6位 | 4 |
☆今年初めて全種目が開催された記録会は2022年のインターハイエントリー | |||||||
最終選考の大会となりました。 | |||||||
4月半ばにしては寒さが厳しく感じる大会でしたが、トラックにフィールドに | |||||||
浪商の選手たちの活躍が目立ちました。 | |||||||
新入生も参加した新戦力のデビュー戦にもなり、先輩たちにも大きな刺激 | |||||||
となりました。 | |||||||
これでインターハイのエントリーが決まりますが、Team浪商一丸とな | |||||||
り準備していきます。 | |||||||
まだ無観客の試合ですが、熱いご声援をお願いいたします。 |
第76回大阪高等学校総合体育大会 総合男子優良校 表彰
2022.04.16
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
第76回大阪高等学校総合体育大会 総合男子優良校として表彰されました。
各種目別大会では陸上部とハンドボール部が総合優勝、水泳部が第三位に輝いています。
近年、中学校の部においてもハンドボール部、野球部、水泳部、レスリング部、体操部、陸上部が大阪府内、
近畿、全国大会等で上位に入賞する活躍が続いています。
浪商生の皆さん、次年度は総合優勝目指して頑張りましょう。
陸上競技部 第2回大阪陸上競技記録会
2022.04.13
第2回大阪陸上競技記録会 4/9.10 ヤンマーフィールド長居 | |||||||
性別 | 種目 | 氏名 | 学年 | 記録 | 結果 | ||
男子 | 100m | 金持 慶太 | 3 | 11秒29 | 総合 | 103位 | -0.9 |
男子 | 100m | 吉田 凛汰郎 | 3 | 11秒37 | 総合 | 124位 | -0.9 |
男子 | 100m | 南 政希 | 2 | 11秒52 | 総合 | 173位 | -0.2 |
男子 | 100m | 栗林 春貴 | 3 | 12秒06 | 総合 | 376位 | -0.1 |
男子 | 100m | 池辺 智哉 | 2 | DNS | 総合 | ||
男子 | 400m | 関 栖々弥 | 2 | 52秒27 | 総合 | 54位 | |
男子 | 400m | 山岡 幸太郎 | 3 | 53秒20 | 総合 | 88位 | |
男子 | 400m | 橋爪 奏太郎 | 2 | 54秒39 | 総合 | 124位 | |
男子 | 400m | 大磯 一也 | 2 | 54秒85 | 総合 | 136位 | |
男子 | 1500m | 村上 力哉 | 3 | 4分03秒98 | 総合 | 15位 | |
男子 | 1500m | 上田 龍之介 | 2 | 4分22秒45 | 総合 | 77位 | |
男子 | 1500m | 望月 快風丘 | 3 | DNS | 総合 | ||
男子 | 5000m | 児玉 虎太郎 | 3 | 14分56秒22 | 総合 | 10位 | |
男子 | 5000m | 前田 和志 | 2 | 15分56秒26 | 総合 | 23位 | |
男子 | 5000m | 髙木 晴 | 2 | 16分28秒78 | 総合 | 41位 | |
男子 | 5000m | 浅田 浩太 | 3 | 17分11秒44 | 総合 | 68位 | |
男子 | 110mH | 藤原 勇斗 | 2 | 16秒12 | 総合 | 22位 | +0.2 |
男子 | 110mH | 古谷 涼太朗 | 2 | 17秒88 | 総合 | 40位 | -0.7 |
男子 | 110mH | 山内 政成 | 2 | DQ | 総合 | ||
男子 | 3000mSC | 伐栗 暖人 | 3 | 10分08秒09 | 総合 | 8位 | |
男子 | 5000mW | 梅田 和宏 | 3 | DNS | 総合 | ||
男子 | 5000mW | 小堀 慎之介 | 2 | DNS | 総合 | ||
男子 | 走幅跳 | 植村 亮太 | 2 | 6m79 | 決勝 | 1位 | -0.5 |
男子 | 走幅跳 | 上田 竣貴 | 3 | 6m61 | 決勝 | 2位 | -1.1 |
男子 | 走幅跳 | 今井 政宏 | 3 | 6m58 | 決勝 | 4位 | +0.1 |
男子 | 走幅跳 | 德田 直斗 | 3 | DNS | 決勝 | ||
男子 | 円盤投 | 吉田 そら | 3 | 42m14 | 決勝 | 2位 | |
男子 | 円盤投 | 植田 彪雅 | 2 | 37m62 | 決勝 | 5位 | |
男子 | 円盤投 | 大野 祐介 | 3 | 36m81 | 決勝 | 6位 | |
男子 | 円盤投 | 藤原 大心 | 2 | 31m78 | 決勝 | 14位 | |
男子 | 円盤投 | 中谷 空楽 | 2 | 23m72 | 決勝 | 25位 | |
男子 | ハンマー投 | 藤川 一耀 | 3 | 49m86 | 決勝 | 2位 | |
男子 | ハンマー投 | 吉田 陽 | 2 | 46m30 | 決勝 | 4位 | |
男子 | ハンマー投 | 長東 功大 | 2 | 46m20 | 決勝 | 5位 | |
男子 | ハンマー投 | 立田 弥 | 3 | 37m82 | 決勝 | 10位 | |
男子 | ハンマー投 | 藤裏 旺士 | 3 | DNS | 決勝 | ||
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒47 | 総合 | 14位 | -0.4 |
女子 | 100m | 有馬 夕莉奈 | 2 | 12秒47 | 総合 | 14位 | -0.4 |
女子 | 100m | 藤田 愛香 | 3 | 13秒18 | 総合 | 65位 | +1.3 |
女子 | 400m | 川辺 莉子 | 3 | 1分00秒44 | 総合 | 14位 | |
女子 | 400m | 岡本 彩花 | 3 | 1分00秒81 | 総合 | 15位 | |
女子 | 400m | 藤田 凛 | 2 | 1分03秒10 | 総合 | 33位 | |
女子 | 1500m | 福原 由衣 | 2 | 5分11秒19 | 総合 | 48位 | |
女子 | 1500m | 山口 祥華 | 2 | 5分13秒39 | 総合 | 52位 | |
女子 | 1500m | 林 美里 | 3 | 5分25秒32 | 総合 | 69位 | |
女子 | 1500m | 利國 文音 | 3 | DNS | 総合 | ||
女子 | 1500m | 品川 藍空 | 3 | DNS | 総合 | ||
女子 | 5000mW | 吉津 心晶 | 2 | 32分27秒82 | 総合 | 9位 | |
女子 | 走高跳 | 宮繁 美羽 | 2 | 1m55 | 決勝 | 10位 | |
女子 | 走幅跳 | 楠井 菜摘 | 3 | 5m11 | 決勝 | 6位 | 0.8 |
女子 | 円盤投 | 坂 ちはる | 1 | 28m91 | 決勝 | 7位 | |
女子 | 円盤投 | 大黒 恋華 | 1 | 27m65 | 決勝 | 9位 | |
女子 | 円盤投 | 翁長 華夢 | 1 | 26m46 | 決勝 | 11位 | |
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 3 | 48m70 | 決勝 | 3位 | |
女子 | ハンマー投 | 川島 空 | 3 | 48m70 | 決勝 | 3位 | |
☆2022シーズン初めて大阪府全体規模、そして大学生や実業団も | |||||||
参加する中での大会が行われました。 | |||||||
先週に続き本校選手達は自己記録を更新する者はもちろん、 | |||||||
手応えを感じてくれた者そして新戦力もデビューしました。 | |||||||
次週もヤンマーフィールド長居にて記録会が行われます。 | |||||||
まずは新年度の学校生活のリズムを安定させ、更なる記録更新に向けて | |||||||
Team浪商で準備していきます! | |||||||
無観客の大会が続きますが、熱いご声援よろしくお願いいたします。 |
令和4年度 春季近畿地区 高校野球 大阪大会 二回戦
2022.04.12
平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
令和4年度 春季近畿地区 高校野球 大阪大会 二回戦が4月10日(日)に行われました。
尚。結果は以下の通りです。
二回戦
大阪体育大学浪商高等学校 10 - 3 堺東高校さん
引き続きご声援宜しくお願いします。