学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

クラブ活動

令和3年度 サッカー 大阪高校総体 インターハイ予選 5回戦

2021.06.02

平素は本校の教育活動に多大なるご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年5月23日(日) 令和3年度 サッカー 大阪高校総体 インターハイ予選 5回戦が行われました。

結果は以下の通りです。最後まで粘り強く戦いましたが残念な結果に終わりました。

今後ともご声援宜しくお願いします。

 

大阪体育大学浪商高校  0  - 2  近畿大学附属高校さん

陸上競技部 第74回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会

2021.06.01

第74回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会 5/28~31 ヤンマーフィールド長居
性別 種目 氏名 学年 記録 結果
男子 100m 中村 大雅 3 11秒33 予選 7位 +0.6
男子 100m 吉田 凛汰郎 2 11秒69 予選 2位 -3.4
男子 100m 金持 慶太 2 11秒77 予選 3位 -1.7
男子 200m 福井 清流 3 22秒41 予選 4位 +0.5
男子 200m 福井 清流 3 22秒32 準決勝 3位 +2.7
男子 200m 福井 清流 3 22秒76 決勝 8位 +1.2
男子 200m 岩田 侑也 3 23秒92 予選 1位 -1.3
男子 200m 橋本 昂星 3 DNS 予選
男子 400m 橋本 昂星 3 50秒96 予選 7位
男子 400m 小坂田 偉月 1 53秒02 予選 4位
男子 400m 川口 光希 1 DNS
男子 800m 村上 力哉 2 2分00秒35 予選 8位
男子 800m 上田 龍之介 1 2分07秒17 予選 3位
男子 800m 古谷 将大 3 2分07秒29 予選 10位
男子 1500m 児玉 虎太郎 2 4分09秒21 予選 14位
男子 1500m 村上 力哉 2 4分11秒75 予選 15位
男子 1500m 髙木 晴 1 4分18秒56 予選 6位
男子 5000m 山本 真大 3 15分55秒01 タイム決勝 18位
男子 5000m 児玉 虎太郎 2 15分57秒35 タイム決勝 19位
男子 5000m 前田 和志 1 18分50秒40 タイム決勝 114位
男子 110mH 山内 政成 1 16秒04 予選 5位 +2.0
男子 400mH 山内 政成 1 1分02秒31 予選 6位
男子 400mH 小坂田 偉月 1 1分05秒40 予選 6位
男子 400mH 望月 快風丘 2 DNS
男子 3000mSC 伐栗 暖人 2 9分52秒88 予選 2位
男子 3000mSC 伐栗 暖人 2 10分05秒70 決勝 13位
男子 3000mSC 浅田 浩太 2 10分50秒49 予選 8位
男子 3000mSC 池辺 勇杜 3 10分58秒42 予選 9位
男子 5000mW 吉津 心雄 3 25分14秒38 決勝 8位
男子 5000mW 池辺 勇杜 3 DNS
男子 5000mW 梅田 和宏 2 DQ
男子 走高跳 藤原 勇斗 1 1m85 予選 3位
男子 走高跳 藤原 勇斗 1 1m88 決勝 9位
男子 走幅跳 植村 亮太 1 6m89 予選 3位 +1.6
男子 走幅跳 植村 亮太 1 6m74 決勝 14位 +2.7
男子 走幅跳 德田 直斗 2 6m44 予選 26位 +1.3
男子 走幅跳 嶋野 誠胡 3 6m24 予選 34位 +1.7
男子 三段跳 德田 直斗 2 13m42 予選 9位 -1.9
男子 三段跳 若宮 眞大 1 12m07 予選 23位 -1.5
男子 三段跳 髙橋 竜斗 3 NM 予選
男子 砲丸投 立田 弥 2 14m17 予選 1位
男子 砲丸投 藤原 大心 1 13m23 予選 4位
男子 砲丸投 大野 祐介 2 12m81 予選 7位
男子 砲丸投 立田 弥 2 14m38 決勝 6位 777 近畿大会出場
男子 砲丸投 大野 祐介 2 13m79 決勝 10位
男子 砲丸投 藤原 大心 1 13m26 決勝 12位
男子 円盤投 吉田 そら 2 40m18 予選 2位
男子 円盤投 村田 翔貴 3 38m64 予選 3位
男子 円盤投 植田 彪雅 1 33m84 予選 10位
男子 円盤投 吉田 そら 2 43m06 決勝 6位 777 近畿大会出場
男子 円盤投 村田 翔貴 3 42m44 決勝 7位
男子 ハンマー投 古本 尚大 3 51m16 決勝 2位 777 近畿大会出場
男子 ハンマー投 藤裏 旺士 2 44m83 決勝 7位
男子 ハンマー投 藤川 一耀 2 42m22 決勝 9位
男子 やり投 梶原 宙 3 47m34 予選 8位
男子 八種競技 古谷 涼太朗 1 4061点 総合 10位
男子 八種競技 中坊 歩希 3 3542点 総合 15位
男子 4×100mR 中村 大雅 3 43秒38 予選 2位 1
男子 4×100mR 福井 清流 3 43秒38 予選 2位 2
男子 4×100mR 金持 慶太 2 43秒38 予選 2位 3
男子 4×100mR 吉田 凛汰郎 2 43秒38 予選 2位 4
男子 4×100mR 吉田 凛汰郎 2 43秒38 予選 2位 4
男子 4×100mR 中村 大雅 3 43秒17 準決勝 6位 1
男子 4×100mR 福井 清流 3 43秒17 準決勝 6位 2
男子 4×100mR 金持 慶太 2 43秒17 準決勝 6位 3
男子 4×100mR 吉田 凛汰郎 2 43秒17 準決勝 6位 4
女子 100m 有馬 夕莉奈 1 12秒78 予選 1位 -2.3
女子 100m 有馬 夕莉奈 1 12秒78 予選 1位 -2.3
女子 100m 有馬 夕莉奈 1 13秒22 準決勝 5位 -3.6
女子 100m 園原 樹那 3 13秒45 予選 1位 -1.1
女子 100m 藤田 愛香 2 13秒81 予選 3位 -0.8
女子 200m 園原 樹那 3 27秒27 予選 1位 +0.6
女子 200m 藤田 凛 1 27秒95 予選 2位 -1.6
女子 200m 祖母井 心 1 28秒29 予選 2位 -0.1
女子 400m 藤田 凛 1 1分04秒76 予選 3位
女子 800m 古川 乃朱 3 2分23秒96 予選 5位
女子 800m 古川 乃朱 3 2分33秒55 準決勝 8位
女子 800m 利國 文音 2 DNS
女子 800m 川辺 莉子 2 DNS
女子 1500m 須田 笑瑠萌 3 4分41秒06 予選 4位
女子 1500m 須田 笑瑠萌 3 4分44秒97 決勝 9位
女子 1500m 品川 藍空 2 5分11秒80 予選 17位
女子 1500m 林 美里 2 5分12秒95 予選 5位
女子 3000m 須田 笑瑠萌 3 10分02秒25 タイム決勝 8位
女子 3000m 品川 藍空 2 10分49秒77 タイム決勝 20位
女子 3000m 林 美里 2 11分43秒79 タイム決勝 44位
女子 100mH 宮繁 愛葉 3 14秒59 予選 1位 +1.9
女子 100mH 宮繁 愛葉 3 14秒58 準決勝 2位 +1.5
女子 100mH 宮繁 愛葉 3 15秒16 決勝 8位 +1.4
女子 400mH 岡本 彩花 2 1分06秒64 予選 2位
女子 400mH 岡本 彩花 2 1分05秒08 準決勝 3位
女子 400mH 岡本 彩花 2 1分04秒84 決勝 8位
女子 400mH 福原 由衣 1 1分11秒33 予選 4位
女子 400mH 福原 由衣 1 1分12秒90 準決勝 7位
女子 400mH 川辺 莉子 2 DNS
女子 5000mW 山嵜 佑莉愛 3 27分44秒54 決勝 2位 777 近畿大会出場
女子 5000mW 吉野谷 心 3 31分20秒27 決勝 7位
女子 走高跳 宮繁 美羽 1 1m56 予選 5位
女子 走高跳 宮繁 美羽 1 NM 決勝
女子 走幅跳 楠井 菜摘 2 4m79 予選 37位 +1.6
女子 三段跳 宮繁 愛葉 3 12m24 決勝 2位 +2.0 近畿大会出場
女子 三段跳 楠井 菜摘 2 11m07 決勝 9位 +0.3
女子 砲丸投 西込 珠輝来 3 11m82 予選 1位
女子 砲丸投 川島 空 2 10m58 予選 5位
女子 砲丸投 古川 真帆 2 10m06 予選 9位
女子 砲丸投 西込 珠輝来 3 12m47 決勝 3位 777 近畿大会出場
女子 砲丸投 川島 空 2 11m66 決勝 6位 777 近畿大会出場
女子 円盤投 西込 珠輝来 3 38m54 予選 1位
女子 円盤投 西込 珠輝来 3 41m83 決勝 優勝 777 近畿大会出場
女子 円盤投 川口 明結美 3 32m15 予選 2位
女子 円盤投 川口 明結美 3 32m11 決勝 8位
女子 円盤投 川島 空 2 DNS 予選
女子 ハンマー投 川島 空 2 43m56 決勝 2位 777 近畿大会出場
女子 ハンマー投 川口 明結美 3 42m45 決勝 3位 777 近畿大会出場
女子 ハンマー投 土井 杏莉 3 31m28 決勝 10位
女子 やり投 古川 真帆 2 34m26 決勝 9位
女子 4×100mR 園原 樹那 3 50秒78 予選 3位 1
女子 4×100mR 有馬 夕莉奈 1 50秒78 予選 3位 2
女子 4×100mR 藤田 凛 1 50秒78 予選 3位 3
女子 4×100mR 藤田 愛香 2 50秒78 予選 3位 4
女子 4×100mR 藤田 愛香 2 50秒78 予選 3位 4
女子 4×100mR 園原 樹那 3 DQ*R2 準決勝 1
女子 4×100mR 有馬 夕莉奈 1 DQ*R2 準決勝 2
女子 4×100mR 藤田 凛 1 DQ*R2 準決勝 3
女子 4×100mR 藤田 愛香 2 DQ*R2 準決勝 4
女子 4×100mR 藤田 愛香 2 DQ*R2 準決勝 4
女子 4×400mR 藤田 凛 1 4分10秒44 予選 3位 1
女子 4×400mR 福原 由衣 1 4分10秒44 予選 3位 2
女子 4×400mR 園原 樹那 3 4分10秒44 予選 3位 3
女子 4×400mR 岡本 彩花 2 4分10秒44 予選 3位 4
女子 4×400mR 岡本 彩花 2 4分10秒44 予選 3位 4
女子 4×400mR 岡本 彩花 2 4分10秒11 準決勝 5位 1
女子 4×400mR 福原 由衣 1 4分10秒11 準決勝 5位 2
女子 4×400mR 藤田 凛 1 4分10秒11 準決勝 5位 3
女子 4×400mR 園原 樹那 3 4分10秒11 準決勝 5位 4
女子 4×400mR 園原 樹那 3 4分10秒11 準決勝 5位 4
777 男子フィールド 18点 6位
777 男子フィールド 18点 6位
777 女子総合 50点 4位
777 女子フィールド 38点 2位
777
☆緊急事態宣言の中で、昨年出来なかった大阪I・Hが開催されたことに感謝します。
今年は地区予選が開催出来ず、エントリー全員が大阪 I・Hで戦うことになり、
今までとは全く違う組数や勝ち上がり方法などで、金曜から月曜までの4日間開催。
初日から4日間全て天候に恵まれ、この時期に熱中症対策をしながらの戦いでした。
やはり、大阪のレベルは今年も高く「自己ベスト」を出しても勝ち抜けない厳しい戦い
の中、延べ10名「8種目」で近畿I・Hに勝ち上がりました!
朝早くから仲間のために準備や片付けなどしてくれた仲間がいたからこその結果
本当にありがとうございました。
近畿I・Hは6月17日から神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で行われます。
無観客での開催になるかと思いますが、沢山のご声援よろしくお願いいたします。

令和3年度 大阪高校総体バスケットボール インターハイ  二次予選結果 女子

2021.05.31

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校総体バスケットボール インターハイ  二次予選 女子 一回戦・二回戦

 

 

令和3年5月29日(土) 一回戦

大阪体育大学浪商高等学校  91  -  57  摂津高校さん

 

令和3年5月29日(土) 二回戦

大阪体育大学浪商高等学校  51  -    116  大阪薫英女子高校さん

 

令和3年度 サッカー 大阪高校総体 インターハイ予選 4回戦

2021.05.27

平素は本校の教育活動に多大なるご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年5月23日(日) 令和3年度 サッカー 大阪高校総体 インターハイ予選 4回戦が行われました。

結果は以下の通りです。

 

大阪体育大学浪商高校  8  - 0  かわち野高校さん

令和3年度 サッカー 大阪高校総体 インターハイ予選 3回戦

2021.05.26

平素は本校の教育活動に多大なるご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年5月16日(土) 令和3年度 サッカー 大阪高校総体 インターハイ予選 3回戦が行われました。

結果は以下の通りです。

 

大阪体育大学浪商高校 8 - 0 大教大天王寺高校さん

令和3年度 大阪高校総体バスケットボール インターハイ  一次予選 女子 最終戦

2021.05.25

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校総体バスケットボール インターハイ  一次予選 女子 最終戦

 

令和3年5月23日(日)

大阪体育大学浪商高等学校  20  -  0  泉大津高校さん

 

5月29日(土)から開催される二次予選に出場します。

令和3年度 大阪高校総体バスケットボール インターハイ  一次予選 女子三回戦

2021.05.23

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校総体バスケットボール インターハイ  一次予選 女子 三回戦の結果

 

令和3年5月22日(土)

大阪体育大学浪商高等学校 122 - 24 関西福祉科学大学高校さん

令和3年度 大阪高校総体バスケットボール インターハイ  一次予選 女子二回戦

2021.05.19

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年度 大阪高校総体バスケットボール インターハイ  一次予選 女子二回戦の結果

 

令和3年5月16日(日)

大阪体育大学浪商高等学校 82 - 35 和泉高等学校さん

 

K-1 World Gp 5月23日 本校NSC(キックボクシング) 古宮くん出場 

2021.05.18

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和3年5月23日(日) 東京都で開催されるK-1 World Gpに本校NSC(キックボクシング) 古宮くんが

出場します。今回の試合はプロに転向し、3戦目をむかえることになります。

応援宜しくお願いします。

<韓国料理キット>で韓国料理にチャレンジ!

2021.05.10

韓国語同好会では、表題の駐大阪韓国文化院主催イベントに応募し、みごと当選しましたので、韓国語のレシピを見ながら韓国料理に挑戦します。

この企画は、「12種類の韓国料理の食材が入っている<韓国料理キット>を使って、K-POPアイドルと有名シェフが出演するレシピ動画を見ながら、韓国料理を作ってみる。また、料理する様子などを写真・動画で撮って韓国文化院のイベントに参加する」というものです。

今は緊急事態宣言下でクラブ活動はできませんが、みんなで手分けして料理キットを持ち帰り、お家で韓国語と韓国料理にチャレンジします。