学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商高等学校

学校行事

修学旅行  愛知・静岡コース 1日目

2022.05.11

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

何度も延期が繰り返された修学旅行ですが、ようやく出発することかできました。

令和4年5月10日(火) 修学旅行  愛知・静岡コース 本日、無事に静岡に到着。

1日目は「名古屋港水族館」を観光した後、宿泊ホテルに向かいました。

笑顔いっぱいの修学旅行がスタートしました。

 

修学旅行 奄美大島コース 1日目

2022.05.11

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

何度も延期が繰り返された修学旅行ですが、ようやく出発することかできました。

 

令和4年5月10日(火) 修学旅行 奄美大島コース 本日、無事に奄美に到着。

1日目は午後から「奄美パーク」「ハブ展奄美」「あやまる岬観光公園」を観光しました。

笑顔いっぱいの修学旅行がスタートしました。

 

 

令和4年度 球技大会 報告

2022.05.08

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年5月2日(月)午後から球技大会を実施しました。

2年間できなかった球技大会を3年ぶりに開催する事ができました。

男子はグラウンド、女子は体育館でドッヂボールを行いました。天候にも恵まれ、元気に動き回っている様子、

何よりも生徒の皆さんの笑顔が最高でした。

引き続き5月は3年生の修学旅行、そして全学年の校外学習と楽しい行事は続きます。

今まで色々な行事が中止になってきた分、しっかりと皆で高校生活の思い出を作りましょう。

 

 

令和4年度 スポーツテスト開催

2022.05.04

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年5月2日(月) 令和4年度 スポーツテストを実施しました。

握力をはじめ反復横跳びなど基本種目の測定を中心に行いました。

尚、本校のスポーツ科学領域(進学スポーツコース、探究スポーツコース)ではスポーツテストだけではなく、

6月.11月に大阪体育大学と連携のもと、専門器具を用いての体力測定会を実施しています。

基本種目に加え、跳躍時間、加速力など様々な専門競技力を高めるためのデータを蓄積し、個別の

分析を行います。詳細は6月にご報告させて頂きます。

 

 

 

 

特性探究講座「自分磨き」~現役美容師から学ぶ自分磨き~

2022.04.28

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

特性探究講座「自分磨き」では、現役美容師の先生を招待し、髪型、髪質、手入れなど

様々な角度から美容に関するアドバイスをして頂きました。

下記はインスタグラムでの投稿です。

進学グローバル2年生対象 大阪観光大学 留学生交流会 報告

2022.04.27

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年4月26日(火)5.6時間目 進学グローバル2年生対象 大阪観光大学 留学生との交流会

を開催しました。今回は中国、インドネシアからの留学生20名を招待しての交流会となりました。

浪商生、留学生ともに自己紹介、質問コーナー、クイズなど様々なコミュニケーションを用いての

交流会は今回も盛大に盛り上がりました。

 

 

進学・未来型探究領域(アドバンス・グローバル・探究キャリア)「総合探究」

2022.04.25

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

本校の進学・未来型探究領域(進学アドバンスコース・進学グローバル・探究キャリア)ではおいて、「SDGs」「モノ作り」をテーマに「総合探究」の時間を進めています。

今週はそれぞれ講演会を行いました 。

進学アドバンスコース・グローバルコースは「アンコンシャスバイアス」、 探究キャリアコースは「マーケティング基礎」についてです。

アイスブレイクからグループワークを交えての講演会は、生徒達にとっても貴重な体験になりました。

特性探究講座 探究キャリアコース 独自講座スタート(2週目)

2022.04.24

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

今年度の授業の目玉として特性探究時間があります。

この特性探究は複数の講座から興味のある講座を選んで受講する授業でする。

卒業後の進路を考えて受ける者や資格取得のために受ける者など様々です。

地域の団体や提携大学の方にもご協力いただきましたる。 自分が興味のあることなので、生徒達は前向き取り組んでいました!!

○今年度講義一覧 以下の6講義からの選択となります。

・パソコン講座 ・小論文基礎講座 ・自分磨き講座 ・ものづくり講座 ・ダンス講座 ・看護医療系講座

前回は大阪観光大学の留学生、今回は大阪河崎リハビリテーション大学の先生を講師としてお招きし、

「感覚の不思議」というテーマでご講演頂きました。

 

 

吹奏楽 野外コンサート 4/22(金) 昼休み 中庭にて開催

2022.04.23

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年4月22日(金) 昼休み 中庭広場で浪商吹奏楽部による野外コンサートが開催されました。

校内に響き渡る音色は、お昼休みのひと時を癒してくれました。

吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

 

全校集会 「新入生との対面式・令和4年度 生徒会役員挨拶」

2022.04.22

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和4年4月21日(木)4時間目 全校集会「新入生との対面式・令和4年度 生徒会役員挨拶」を

実施しました。

少し遅くなりましたが「新入生との対面式」「令和4年度 生徒会役員挨拶」を行いました。

生徒会長からは「過去2年間、色々な行事が中止となったり縮小されたりしてきましたが、今年度は感染症対策を

徹底し、全ての行事を成功させよう。」と力強く話をしてくれました。

浪商生の皆さんご協力宜しくお願いします。