学校法人 浪商学園 大阪体育大学浪商中学校

クラブ活動

第79回 大阪中学校水泳競技大会 報告

2025.07.28

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年7月22日~7月23日の二日間、第79回大阪中学校水泳競技大会がAsue大阪プールにて行われました。

尚、主な結果は以下の通りです。

 

男子

4×100mフリーリレー(伊奈・長瀬・柴山・宮本) 4:08.51

4×100mメドレーリレー(柴山・伊奈・長瀬・宮本) 4:46.62

50m自由形 長瀬 奏詩 28.18

柴山 昂大 28.85

400m個人メドレー 予選 伊奈 愛斗 5:03.19

決勝 第7位 伊奈 愛斗 4:59.69

⇒滋賀近畿大会出場決定!

1500m自由形 タイム決勝 伊奈 愛斗 17:41.41 best

⇒滋賀近畿大会出場決定!

女子

100mバタフライ 岸本 珠愛 1:10.98

100m背泳ぎ 予選 青石 真佳 1:06.72

決勝 青石 真佳 第4位 1:06.38

⇒滋賀近畿大会出場決定!

200m背泳ぎ 予選 青石 真佳 2:23.13 best

決勝 第2位 青石 真佳 2:23.37 best

⇒滋賀近畿大会出場決定!

 

個人4種目が8/6~8/7に滋賀県で行われる近畿大会に出場します。

引き続きご声援よろしくお願いいたします。

美術部 大阪美術展 出展(大阪市立美術館 7/29~8/3)

2025.07.27

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

本校の美術部3名の作品が今夏の大阪美術展に出展できることになりました。

期間中はゴッホ展も開催されています。是非、大阪市立美術館にご来場ください。

尚、詳細は下記の通りです。

 

・場所:大阪市立美術館

・会期:7月29日(火)〜8月3日(日)

・時間:9:30〜17:00

2025年 ヨーロッパ選手権大会 日本代表 壮行会 報告

2025.07.25

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

2025ヨーロッパ選手権プレ大会参加に向けた、壮行会が開催されました。

今回、浪商シニアの下条監督が日本代表コーチとして大会に参加します。

日本代表一行は7月22日に関西国際空港を出発。フランスのパリでフランス、オランダチームと計4試合を行い、同29日に帰国します。

 

令和7年度 大阪中学校ハンドボール選手権大会 兼 近畿大会予選 トーナメント結果

2025.07.24

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年7月21日~7月27日まで、堺市家原大池体育館・堺市大浜体育館にて「令和7年度 大阪中学校ハンドボール選手権大会 兼 近畿大会予選」が

開催されています。

尚、トーナメント結果は以下の通りです。

 

二回戦   大阪体育大学浪商中学校    37  ー  9  鳳中学校さん

三回戦   大阪体育大学浪商中学校  41 ー  11   豊中第15中学校さん

準々決勝  大阪体育大学浪商中学校  43 ー  13  豊中第1中学校さん

 

決勝リーグ戦は7月26日、27日に開催され、上位二チームが近畿大会出場権を獲得します。

引き続きのご声援よろしくお願いいたします。

浪商学園レスリング部 ~メンタルトレーニング編~

2025.07.16

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

先日、大阪体育大学・スポーツ科学部教授の土屋先生に「実力発揮に役立つメンタルトレーニング」と題した講習を行なっていただきました。

土屋先生はオリンピックにも帯同されたスポーツ心理学界の第一人者の先生です。

中高生が飽きないよう様々な仕掛けを準備されており、90分程の講習でしたが一瞬で終わった感覚です。

「面白くてためになり、かつ学問的背景のある講習」その言葉通りの内容でした。

教えて頂いた内容を毎日少しずつ実践していき、インターハイ、U17世界、全中選抜で100%以上の力を発揮できるメンタルを作り上げていきます。

土屋先生お忙しいところ講習ありがとうございました。

令和7年度 大阪中学陸上競技 通信大会 報告

2025.07.10

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年度 大阪中学陸上競技 通信大会が7/5(土) 6日(日)の二日間、大阪市の長居陸上競技場にて開催されました。

1学期末試験中と重なる大変厳しい日程での開催、また酷暑の中での大会となりましたが、部員の皆さんはそれぞれにベストを尽くしてくれました。

今大会も多数のご声援を頂き、ありがとうございました。

尚、主な記録は以下の通りです。

 

男子400m 共通 第7位 2年 今坂蒼天 52.79

男子1500m 共通 第3位 3年 山田成都 4.10.84

 

女子 100m 1年 第1位 岸田彩奈 12.61 大会記録

女子 200m 共通 第1位 安井心々奈 25.44

女子 800m 1年 第2位 茶珍凜果 2:26.95

女子 800m 1年 第3位 奥原栞 2:27.93

 

全国大会出場  安井心々奈

近畿大会出場  岸田彩奈 茶珍凜果 奥原栞

 

全国大会、近畿大会でも引き続きご声援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

レスリング U15アジア選手権 大会参加のお知らせ

2025.07.08

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年7月5日〜7日にキルギス・ビシュケクで開催されるU15アジア選手権に大阪体育大学浪商中学校レスリング部から4名の選手が参加します。

グレコローマン

44kg級 松山 太臥

85kg級 浦井 悠翔

フリースタイル

44kg級 古澤 健

68kg級 庵野 桜暉

浪商中学校としては古澤大和(2022年)、小林賢弥(2023年)、古澤陸(2024年)と三年連続でU15アジア選手権を制覇しています。

4年連続制覇に向けて4名の選手が出場します。

厳しい戦いになると思いますが、日々の練習と自分を信じ、思いっきり勝負してきてほしいですね。

応援よろしくお願いします。

 

令和7年度 大阪中学陸上競技 通信大会 7/5(土) 6日(日) 開催案内

2025.07.04

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年度 大阪中学陸上競技 通信大会が7/5(土) 6日(日)の二日間、大阪市の長居陸上競技場にて開催されます。

1学期末試験中と重なる大変厳しい日程での開催となりますが、部員の皆さんは学習活動とクラブ活動の両立し、日々、頑張っています。

明日、明後日の通信大会ではベストを尽くしてくれることを期待しています。

今大会もご声援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

令和7年度 近畿高等学校レスリング選手権大会(浪商中学出身生の活躍)

2025.06.29

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年6月20日〜22日の三日間、泉佐野市・J:COM 末広体育館で、「令和7年度 近畿高等学校レスリング選手権大会」が開催されました。

尚、結果は以下の通りです。

今大会も多数の浪商中学出身の皆さんが活躍してくれました。引き続きご声援よろしくお願いします。

 

◯学校対抗戦

ベスト8

◯個人対抗戦

フリースタイルの部

・51kg級 庵野 優勝

※フリースタイル最優秀選手賞

・51kg級 高塚 ベスト8

・55kg級 小西 ベスト8

・60kg級 古川 ベスト8

・65kg級 福本 ベスト8

・71kg級 辻田 優勝

・80kg級 小林 3位

・92kg級 濱谷 3位

・125kg級 長谷川 優勝

グレコローマンの部

・51kg級 田中 ベスト8

・92kg級 松本 2位

女子の部

・76kg級 寺岡 2位

 

残念ながら団体戦の連覇はできませんでしたが、気持ちを切り替えて臨んだ個人戦では三年生が素晴らしい活躍をしてくれました。

全国高校選抜で悔しいおもいをした後、頑張ってきた成果が出ました。

負けてしまった選手も4月からの成長が感じられ、湯元監督の指導が徐々に浸透してきている手応えをつかめました。

インターハイまで残すところ後1ヶ月半。

険しい道であることは間違いありませんが、日本一を掴めるところまではきています。

技術、体力もさることながら最後は三年生を中心にチームがどれだけ団結できるかだと思います。

大阪史上初のインターハイ団体優勝に向けてTeam NAMISHOで栄光を掴みに行きます。

応援していただいたすべての皆様に感謝申し上げます。

大阪高校水泳競技選手権大会 報告(浪商中学出身生の活躍)

2025.06.28

平素は本校の教育活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。

令和7年度6月20日~22日まで、大阪高校水泳競技選手権大会が開催されました。男子個人2名、女子個人2名4種目、女子リレー3種目、男子リレー2種目において、

近畿大会出場が決定しました。今大会も浪商中学出身生の皆さんが活躍してくれました。

 

1日目の結果

予選 4×100m フリーリレー 女子(篠原凜・谷・森松・砂川) 4.08.43 決勝進出

予選 4×100m フリーリレー 男子(婦木・山下・新井・髙田) 3.35.64 決勝進出

 

200m 個人メドレー

上見ひかる 2.46.12   谷彩奈 2.28.27 Best️

岡田優杏  2.26.84 決勝進出  林龍之介  2.21.70 Best️

小山聖央  2.25.81 Best️ 藤本廉   2.15.14 Best️ 決勝進出

 

200m 平泳ぎ

篠原凜子 2.37.05 決勝進出 橋倉亜海 3.09.18 Best️森千秋  2.34.13 Best️

東祐輝  2.38.24 Best️  岸下虎砲 2.34.63 Best️

 

100m 自由形

中谷夏萌  1.04.46 Best️  上西せら  1.04.75 岡村あんず 1.03.66 Best️

髙田潤也  53.82  新井純三郎 55.75  山下竜聖  55.35

 

800m 自由形  樫木薫 10.05.63 Best️

1500m 自由形  西澤慶一 17.25.95  豊山昊也 16.43.60 Best️

 

決勝 200m 個人メドレー

岡田優杏 2.26.28 Best️ 第9位  藤本廉  2.14.14 Best️ 第9位

 

200m 平泳ぎ

篠原凜子 2.34.09 Best️ 第3位 近畿大会出場決定  IH標準記録突破

 

4×100m フリーリレー

女子(篠原凜・谷・岡村・砂川) 4.07.00   第7位 近畿大会出場決定

男子(婦木・山下・新井・髙田) 3.35.41   第8位 近畿大会出場決定

1泳: 婦木寛太 53.07 Best️ 第8位 近畿大会出場決定  IH標準記録突破

 

2日目の結果

予選4×100m メドレーリレー

女子(六路木・篠原凜・中谷・谷) 4.26.79 決勝進出

男子(髙田・中吉・笠原・婦木) 4.00.47 1泳:髙田潤也 1.02.43 Bestタイ️

 

400m 個人メドレー  谷彩奈  5.16.76    岡田優杏 5.11.63

200m 自由形

上西せら  2.21.37  青木美祐  2.02.02 Best️

新井純三郎 2.00.45  藤本廉   2.01.53 Best️

 

200m バタフライ  吉元一翔 2.19.10  笠原晃成 2.24.96

 

200m 背泳ぎ

六路木あさ美 2.25.39 決勝進出  篠原奈々心  2.39.62 Best️

戌亥大雅   2.23.33 Best️

 

50m 自由形

砂川優恵 29.38 Bestタイ  平松明莉 30.20

森松果歩 28.98 Best婦木寛太 24.22 Best️

髙田潤也 23.87 IH標準記録突破

山下竜聖 24.86 Best️

 

決勝 200m 背泳ぎ

六路木あさ美 2.24.23 第6位  近畿大会出場決定

 

50m 自由形

婦木寛太 24.33 第8位 Best️   近畿大会出場決定

髙田潤也 23.93 第5位  IH標準記録突破  近畿大会出場決定

 

4×100m メドレーリレー

女子(六路木・篠原凜・中谷・谷) 4.24.80 IH標準記録突破  近畿大会出場決定

男子(髙田・中吉・笠原・婦木) 3.57.38

1泳:髙田潤也 1.01.46 Best️  近畿大会出場決定

 

3日目の結果

予選

4×200m フリーリレー 女子(六路木・篠原凜・岡田・谷) 8.57.30

1泳:六路木あさ美 2.18.00 Best️  決勝進出

 

男子(婦木・髙田・藤本・新井) 8.08.71 1泳:婦木寛太 2.02.71 Best️

 

100m 背泳ぎ

六路木あさ美 1.06.58   篠原奈々心  1.13.95 Best️

鈴木真心   1.13.33 Best️  戌亥大雅  1.05.11  林龍之介 1.07.69 Best️

 

100m バタフライ

中谷夏萌 1.07.12   砂川優恵 1.08.14  森松果歩 1.07.14

婦木寛太 57.37   青木美祐 1.00.92   笠原晃成 59.21

 

400m 自由形

樫木薫   4.59.39   岡村あんず 5.05.92  西澤慶一  4.21.99 Best️

吉元一翔  4.28.51  豊山昊也  4.13.54 Best️

 

100m 平泳ぎ

篠原凜子 1.12.40 決勝進出  IH標準記録突破  橋倉亜海 1.24.56 Best️

中吉玲雄 1.06.07 Best️   森千秋  1.08.30 Best️  岸下虎砲 1.10.97

 

決勝

400m 個人メドレー 岡田優杏 5.10.56 第9位

100m 背泳ぎ 六路木あさ美 1.05.87 第8位   近畿大会出場決定

 

100m 平泳ぎ

篠原凜子 1.10.60 Best️ 優勝 IH標準記録突破  近畿大会出場決定

 

4×200m フリーリレー

女子(篠原凜・六路木・岡田・谷) 8.59.79  第5位  近畿大会出場決定

1泳:篠原凜子 2.12.15 Best️